閲覧数:630

やる気が起きない

くっきー
毎日、毎日やる気が起きずに困っています。
保育園に通う3歳の息子と8ヶ月の娘がいます。
今、私は育児休暇中です。

子供がお昼寝したのに 、掃除もしたくない、ご飯も作りたくない。
家はぐちゃぐちゃ、いつまでゆっくりしてもやる気が起きません。
それがずっと続いています。
上の子を保育園に送り届けて、どーんと気分が重く、やる気がない毎日が続いています。

実家の母も主人も協力的で手伝ってくれます。
それでも、憂鬱な日々が続くのです。

どこかに行こう、と思っても準備はしたものの、行く気分にならなかったり、
誰かと話したいと思うのですが、いざ会うとなると嫌な気持ちになってしまいます。
どうしたらいいのか困っています。

2021/3/30 10:16

宮川めぐみ

助産師
くっきーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
今は育休中なのですね。
お家のことやお出かけも今ひとつ気持ちが乗ってこないのですね。
疲れもたまっているのでしょうか?
ご実家のお母さまや旦那さんも協力的だということなのですが、憂鬱な日々が続いているのですね。

ご家族にも気持ちのことをお話されたことはありますか?そして一度お近くの保健センター、保健所でもご相談をしてみていただくといいと思いますよ。
そうすると実際にお話ができて、状況により受診を勧められることもあるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/30 20:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家