閲覧数:8,168

顔にタオルをかぶってしまった。

おにぎりぽこ
先程4ヶ月の次女が、私が長女の相手をして少し目を離した隙に、枕代わりにしていたバスタオルを顔にかぶってしまっていました。
気付いたときは顔が少し青白く、苦しそうにしていました。
急いで体を起こして、呼びかけました。呼吸は止まっておらず、唇も少しチアノーゼが出ていましたがじきに元通りになりました。
すぐに近くの夜間救急に電話した所、変な呼吸の仕方ではなく、呼びかけに応えるようなら様子見で構わないと言われました。
ぼーっとして目がうつろだと伝えると、眠いのでは?と言われ、確かにタオルをかぶる前は元々寝そうな所だったので、そのまま寝ました。

お聞きしたいのは、短時間呼吸に苦しんだことが、脳やどこかに影響していないか、ということです。
助産師さんの専門ではないかもしれず申し訳ないのですが… ネットで調べてもほとんど出てこないので、もし宮川様の経験でお分かりになれば、教えて頂けないでしょうか。
出来れば早めの回答を希望です。
お忙しい中申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

2021/3/29 22:58

宮川めぐみ

助産師
おにぎりぽこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
とても不安になられているところ、申し訳ありませんでした!

その後娘さんの様子はいかがでしょうか?
顔色が気になるようなことがあったり、飲みが悪いなど変わった様子はありませんか?いつものように機嫌よく活気もありますか?

どれぐらいの時間タオルをかぶってしまっていたのか、またかぶっていた時にどれぐらい呼吸ができるような状態だったのかにもよるかと思います。
気づいてすぐに体を起こして呼吸の確認もできていたこと、チアノーゼも改善していたということなので、そこでその後も特にお変わりなく過ごせていたようでしたら、脳に何か大きく影響を与えることはなかったのではないかなと思いますよ。
ご心配だと思います、かかりつけの先生にもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。

とても怖い思いをされていたところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/30 10:19

おにぎりぽこ

0歳4カ月
宮川様
お忙しい中早速の回答、ありがとうございます。
娘はその後ぐっすり眠り、朝も起きてからご機嫌で、授乳もいつも通りです。
顔色も普段と変わりありません。
今後は目を離さない、目を離すときは安全を確保するよう気をつけます。

ただ、昨日は眠ってからも娘の様子が気になってしまいあまり眠れませんでした…
夜間授乳後はすぐ眠りにつくことが多く、吐き戻し予防に頭の下に畳んだタオルを置いていましたがそれも怖くなってしまいました。
これからは暖かくなるので布団をかけなくても風邪は引かないかもしれませんが、体に何かをかぶせるのも怖いです。
どうしたら良いでしょうか…

これはただの愚痴ですが、夜間救急に電話する前に#7119にかけたのですが、3回共に話し中で… 緊急相談用の番号なのに繋がらないなんて、無意味だなと感じました…

2021/3/30 10:37

宮川めぐみ

助産師
おにぎりぽこさん、お返事をどうもありがとうございました。
娘さんがぐっすりと眠れて、機嫌よくいつも通りに飲んでくれているのですね、本当に良かったです!

おにぎりぽこさんは眠れなかったですよね。。
本当に怖かったと思います。かけものですが、今回のことからやはりかけてあげるのは怖いと思います。その分スリーパーを着せてあげてみるのはいかがでしょうか?
足先は出ているものであれば、ある程度身動きが取れるようになりますので、今後寝返りをするようにしたり、動きが増えても制限されることが減り、それで目を覚ましてしまうということも避けられていいのではないかと思いました。

#7119、なかなかつながらないということを聞きます。。
#8000の小児救急電話相談も合わせてかけてみていただくのもいいかもしれません。すぐにつながらないことでより動揺してしまいますよね。。

2021/3/30 11:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家