閲覧数:195

寝かしつけについて

yuu
5ヶ月の赤ちゃんです。
先週までミルクを飲ませたらベットにおいて一人で眠りに入れるように暗くしてやってました。
でも寝返りが始まってからベットにおいても寝返りばかりしてなかなか寝ません。長いと眠るまで1時間かかります。抱っこして寝かせてからベットに置いた方がいいんでしょうか?なるべく一人で寝れるようにしたいんですが。そばで見守りながら寝るまで待った方がいいんでしょうか?普通は抱っこで寝かせるものなのでしょうか?

2021/3/29 22:41

宮川めぐみ

助産師
yuuさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝かしつけについてですね。
安心感を感じられることで眠りにつきやすくなると思います。
お子さんもだんだん大きくなってきて、体力もついてきていると思います。飲んでもすぐには寝ないこともあると思います。
お子さんがどうするとよりスムーズに眠りにつきやすくなるのかはそれぞれになると思います。
何が正しいということもないと思います。
いろいろとお試しいただき、反応を見てみていただけたらと思います。

抱っこをして寝かせてあげるとくっついている安心感もあり、眠りにはつきやすいかと思います。
あとは親御さんの考えもあると思いますので、お子さんの反応とどうするのが良いのかお試しただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/30 10:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家