閲覧数:298

お粥について

たかこ
こんにちは。
現在8ヶ月になる娘は、生後5ヶ月半くらいから離乳食を始めました。
お粥やうどんなどの粘り気があるものを食べると、えずくことがあります。
スプーンの先に少量ずつ取って食べさせるようにしていますが、飲み込んだのを確認しながら3口ほど続けてあげると食べにくそうにします。
お粥は5倍粥にして2週間ほど経ちましたが、7倍に戻した方が良いのでしょうか?

2021/3/29 14:18

小林亜希

管理栄養士
たかこさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんが5倍がゆやうどん等粘り気のあるものを食べると、えずいてしまうことがあり、お悩みなのですね。
まだ、食べにくい様子があるとのことですので、5倍がゆに水分を足してあげて、6~7倍のお粥にして試していただいてよいかと思います。
だんだんと慣れてくるようであれば、6倍→5倍と徐々に水分を少なくしていけるとよいと思います。
よろしくお願いします。

2021/3/29 20:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家