閲覧数:243
歯の生え方についてです
とっとこ
こんにちは。
1歳の子どもがいます。
上の前歯4本、下3本生えています。
左右対称に2本ずつ生えるのかと思っていましたが、
下の1本がまだ見えてもいません。
最近歯が足りない子も多いと聞いて乳歯ですが心配です。
左右対称に生えなくても特に問題ないのでしょうか。
よろしくお願いします。
1歳の子どもがいます。
上の前歯4本、下3本生えています。
左右対称に2本ずつ生えるのかと思っていましたが、
下の1本がまだ見えてもいません。
最近歯が足りない子も多いと聞いて乳歯ですが心配です。
左右対称に生えなくても特に問題ないのでしょうか。
よろしくお願いします。
2021/3/29 9:30
とっとこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
歯の生え方についてですね。
一般的に赤ちゃんの乳歯は、生後6~8ヶ月頃から生え始め、2~3歳で乳歯が20本生え揃うことが多いです。ですが、歯の生え方には個人差があり、生えるペースや順番、生え方もそれぞれと思います。必ずしも左右対称で生えてこないお子さんも多いですよ。確かに、生まれつき歯の芽ができない「先天性欠如歯」や、2本分の歯がくっついたまま生えてくる「癒合歯」といったトラブルがある可能性もありますが、身体の成長に個人差があるのと同じように、歯が生える時期にも、生え方にも個人差があるものですので、お子さんの成長スピードを見守ってあげてくださいね。もし、しばらくしても、歯茎の膨らみがなかったり、全く歯が生えてくる気配がなければ、健診の際などにご相談なさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
歯の生え方についてですね。
一般的に赤ちゃんの乳歯は、生後6~8ヶ月頃から生え始め、2~3歳で乳歯が20本生え揃うことが多いです。ですが、歯の生え方には個人差があり、生えるペースや順番、生え方もそれぞれと思います。必ずしも左右対称で生えてこないお子さんも多いですよ。確かに、生まれつき歯の芽ができない「先天性欠如歯」や、2本分の歯がくっついたまま生えてくる「癒合歯」といったトラブルがある可能性もありますが、身体の成長に個人差があるのと同じように、歯が生える時期にも、生え方にも個人差があるものですので、お子さんの成長スピードを見守ってあげてくださいね。もし、しばらくしても、歯茎の膨らみがなかったり、全く歯が生えてくる気配がなければ、健診の際などにご相談なさってくださいね。
2021/4/1 5:08
とっとこ
1歳1カ月
必ずしも左右対象でないとのこと安心しました。焦らず様子を見ていきます。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2021/4/1 6:53
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら