閲覧数:160

ミルクと離乳食について

ニコニコ
お世話になります。
6か月になる娘がおります。
ミルクよりの混合です。離乳食を10倍がゆから開始 しました。
  先月から体重が6.4キロから変わらず、体重グラフをみると範囲内には入っていますが心配になって相談させて頂きました。母乳に加えてミルクは毎回200位一気に飲む日もあれば100位しか飲まない日もあります。ミルク接種は1日合計500〜多くて600位です。母乳はいつでも飲みたいようですが、そこまで沢山出ないのでどうしてもミルク寄りになったしまいます。
このまま様子見でよいでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

2021/3/29 6:08

在本祐子

助産師
ニコニコさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
最近お子さんの体重が横ばい気味なんですね。御心配になられましたね。

まずは以下の内容について、念のために確認させていただけたらと存じます。
☆生まれてからの身長や体重の推移
母子手帳の成長曲線を写真添付してください。

☆排泄の状況
オシッコやウンチ

☆現在の母乳の哺乳状況
1日、何回授乳しているか

☆現在のミルクの哺乳状況
1日、○ml×○回、大体の1日トータルミルク量

☆離乳食の量について
1日、○g×○回、大体の1日トータル摂取量
(※一部重複して申し訳ありません)

どうぞよろしくお願いしします。


2021/3/29 23:36

ニコニコ

0歳6カ月
ご丁寧にありがとうございます。
離乳食を6か月過ぎた1週間後に始めました。よろしければ添付をご確認くださいませ。
毎日記録をつけており、母乳をあげた時はレ点をつけています。
2月20日と3月8日は同じ体重の6.4キロです。
これまで多い時でうんちは6.7回ありましたが、最近は2.3回に減っております。

今朝はミルク80しか飲みませんでした。その1時間前に母乳をあげましたが、どれくらい出たのか分かりません。外出してもそんなに胸が張りませんし沢山は出ていないように思います。

 どうぞ よろしくお願い致します。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/30 9:07

在本祐子

助産師
ニコニコさん、お返事ありがとうございます。
拝見させていただきました。
成長曲線は問題ないように思います。

この時期はどうしても体重の増えが横ばいになるお子さんが出てきます。

理由としては、離乳食の栄養がまだ摂りにくいこと、運動発達が進み、母乳やミルクの飲みムラがあるお子さんでは致し方ありません。

体重が減ったり、成長曲線から明らかにはみ出たりしないようにチェックすることは大事です。

離乳食が増えていけば、持ち直してくると思いますよ!
しばし経過を見ていきましょう。

2021/3/30 20:21

ニコニコ

0歳6カ月
ご丁寧にありがとうございます。
安心いたしました。

今日の体重も同じく6.4キロでした。
離乳食で持ち直してくれるといいです。

ちなみに、離乳食は小さじ2を午前と午後に食べましたが、様子をみてまだ食べられる感じでしたら増やしても大丈夫なものでしょうか。
度々失礼します。よろしくお願い致します。
 

2021/3/30 20:57

在本祐子

助産師
倍々で増やして大丈夫ですよ!
少しずつ色々な食材にもチャレンジしましょうね!

2021/3/30 21:38

ニコニコ

0歳6カ月
ありがとうございます!
増やしてみます。
 ご丁寧に本当にありがとうございました!
 

2021/3/30 21:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家