閲覧数:437

母乳とミルクの違いについて

もふもふ
こんにちは。
先日は相談させて頂き、ありがとうございました。
性別の件で相談させて頂いたのですが、産まれて来てくれた赤ちゃんは本当に可愛くて仕方ないです。
 
前回の相談では、お腹にいる男の子の育児に耐えられないと思う…と嘆いてしまいましたが、今は愛しい我が子のためなら何でもしてあげたいという気持ちでいっぱいです。

母乳とミルクについて相談させて下さい。

母乳での授乳が上手く出来ません。赤ちゃんの飲み方は上手でしっかり飲もうとしてくれているのに、私のあげ方が悪いせいです。
おっぱいも張って凄く痛いですし、赤ちゃんは大きく口をあけてくれるのに、深く咥えて貰うやり方も上手く出来ず乳首も切れてしまい辛いです。
男の子だからか、赤ちゃんが力強く量もたくさん飲んでくれて私のサポートをしてくれるのが救いです。  

ミルクをあげる方がスムーズで、私もきっと赤ちゃんも楽です。

母乳での授乳だと免疫をあげられるとの知識や、ミルク缶に母乳が最良の記載がありミルクよりも母乳の方が良いのかと思っていて、大変ですが現在赤ちゃんと一緒に頑張って母乳での授乳をしています。

ですが、ネットの記事に、ミルクにはビタミンDやDHAがしっかり含まれていて母親の食生活次第ではミルクの方が栄養があげられるとの記載があり、現在食生活が乱れてしまっている私にとってはミルクでの授乳の方が良いのかな?と思いました。
中には今のミルクは昔と違い免疫もちゃんとあげられるとの記事もありましたが本当なのでしょうか?

胸が痛くても、 大好きで大切な子供にとって母乳の方が良いなら耐えられます。子供と一緒に頑張り母乳をあげ続けたいと思います。

ミルクの方が良いのでしたら、この先コストがかなりかかると思いますがミルクをあげ続けたいと思います。(今私の栄養バランスは悪くなってしまっています)

母乳とミルクの違いは何なのでしょうか?
高杉さんから見て母乳とミルク、どちらをあげるのが我が子にとって良いでしょうか?  

痛みもコスト面も関係なく、赤ちゃんにとってより良い授乳をしたいです。

もう一点お伺い出来たら有り難いのですが…おっぱいのトラブルにより初乳をあげられなかったと思います。それにより赤ちゃんの免疫はかなり下がってしまうのでしょうか。
今から赤ちゃんにしてあげられる事はありますでしょうか。

教えて頂けたら有り難いです。
宜しくお願いします。

2021/3/29 1:21

高杉絵理

助産師

もふもふ

妊娠29週
予定日の翌日に出産致しました。
本日2021/4/5で、生後16日です。

慌ただしくて情報を変更し忘れてしまいました。申し訳ございません。
文章から読み取って下さりありがとうございます。

母乳と粉ミルクの違いについて教えてくださりありがとうございます。
子供の状態に合わせて成分が変化していくなんて素敵だと思いました。

母乳での授乳を子供と一緒に、楽しみながら頑張ろうと思いました。

痛かったりスムーズにいかない今でも、息子が一生懸命吸ってくれているのが分かり哺乳瓶では味わえない幸せが既にあります。
この先、高杉さんの息子さんみたいに、言葉にして私のおっぱいを必要と言ってくれたら今以上に幸せだなぁと思います。

高杉さんと、お母さんが大好きな息子さんの関係、すごく憧れます。
前回と今回の高杉さんの息子さんのお話を読むたびに、本当に可愛くて我が子と同じくらい愛しく感じます。
また、より息子がより可愛らしく感じて抱きしめています。

前回の回答にて、出産し子供の顔を見たら愛しさに包まれるケースがあると教えて下さいましたが、その通り私にピッタリ当てはまっていました。
今は、はじめから男の子をずっと望んでいたと思うくらい、男の子である我が子が、性別ごと愛しいです。

高杉さんの息子さんは高杉さんがお母さんで本当に幸せだと思います。
私も、まずは母乳での授乳を通して、息子にたくさんの愛を与えていけたらと思います。
ありがとうございました。

2021/4/5 0:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家