閲覧数:19,124

赤ちゃんが人の顔を叩く

ゆり
生後10ヶ月と22日の息子がいます。
生後8ヶ月頃から息子は私や旦那の顔を叩いたり触ったりする事が好きです。私たちは全く怒ったりしていませんが、時々結構痛かったりします。 
最近では私の友人や家族の顔も触ったり叩いたりします。
大人にする分には笑っていられるのですが、以前友人とピクニックをした時に友人のお子さん(生後12ヶ月) の顔も叩いたりしていました。
さすがに赤ちゃんなので怪我をさせたりしてはいけないと思い、止めました。
その時は「痛いからダメだよ。ヨシヨシしてあげてね。」 と優しく言い聞かせましたが、意味はわかってなくて、笑っていました。
 息子は4月から保育園に通います。 
園内のお子さんにも顔を叩いたりしてしまうのではないかと心配をしています。
寝かしつける時にいつも私の顔を叩くのですが、今日は叩かれた時初めて 笑わず真剣な顔で「だめだよ。ペチペチすると痛いのよ。」と言うと雰囲気を悟ったのか泣き出してしまいました。
泣かせるつもりはなかったのですが、とても悲しそうに泣くので言い方がまずかったかなぁと私も悲しくなりました。 

このまま人の顔を叩くことはいつものように笑っていてあげた方がいいのでしょうか。
保育園で他の子を叩いて泣かせてしまうのではないかと不安でやめさせた方がいいと思っていたのですが、どうしたらいいでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

2021/3/29 0:12

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家