閲覧数:176

離乳食について

ゆったん
こんばんは。
ご相談させて下さい!
早産児です。1ヶ月早く産まれた女の子です。
今月の26日に5ヶ月になりました!
離乳食を考えているのですが、
お座りは支えたら座ります。
(支えが無かったら倒れます) 
大人が食べていると口を少しもぐもぐさせています。
ヨダレは4ヶ月の時よりは少し増えたかな?って感じです!

1ヶ月早く産まれているので、もう少し待ってあげたら良いのでしょうか?

よろしくお願いします✩

2021/3/28 21:32

在本祐子

助産師
ゆったんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの修正月齢は4ヶ月なんですね。

一般的には、早産児の場合には、修正週数で見ていきながら、発達や発育を見ていきます。
そのため、体が小さかったり、興味が持てない場合には、週数月齢まで待っても構わないです。

ですが、お子さんの場合には、すでに食に興味が出てきていそうですね。
5ヶ月半ばくらいからは始めてもよさそうと思いますよ!

2021/3/28 22:38

ゆったん

0歳5カ月
修正週数で見ても大丈夫なんですね!
平均の月齢と比べてしまい、
焦ってしまってた部分もありました。。
先生 に相談して良かったです✩
安心しました!ありがとうございます✩
5ヶ月半ばから少しずつ始めて見ようと思います! 

2021/3/28 22:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家