閲覧数:184
ストレス
ぎんまま
最近、不正出血があります。
ここ1ヶ月くらい血が出たり止まったりを
繰り返しています。
婦人科で、子宮頸がん検診 や、超音波でも
みてもらい全く異常なく、ストレスだろうと、、、。
最近、本業の他に
家で空いた時間でできる副業を始めました。
毎月の支払いもしきつく、副業はせざるを得ない
状況です、、、
始めたばかりなのもあり
なかなか収入に繋がらないのもストレスなんだと
思います。
今後2人目も考えているので
お金はないと困ります🥺
ですが、不正出血が続いたり、、、
それだと本末転倒ですよね😭
何かストレスを溜めない方法や
ストレス解消方などアドバイスお聞きしたいです🥺
こんな相談すみません🥺
ここ1ヶ月くらい血が出たり止まったりを
繰り返しています。
婦人科で、子宮頸がん検診 や、超音波でも
みてもらい全く異常なく、ストレスだろうと、、、。
最近、本業の他に
家で空いた時間でできる副業を始めました。
毎月の支払いもしきつく、副業はせざるを得ない
状況です、、、
始めたばかりなのもあり
なかなか収入に繋がらないのもストレスなんだと
思います。
今後2人目も考えているので
お金はないと困ります🥺
ですが、不正出血が続いたり、、、
それだと本末転倒ですよね😭
何かストレスを溜めない方法や
ストレス解消方などアドバイスお聞きしたいです🥺
こんな相談すみません🥺
2021/3/28 15:41
ぎんままさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ストレスがだいぶかかっているようですね。
不正出血がみられているということで、ご自身でもなんとかしたいと思っておられるのですね。
副業も開始されたということで、お子さんが寝てくれた後ではないと思うようにお仕事は難しいと思います。おうちでのお仕事はなかなか大変ですよね。
とてもよくわかります。。
思うように出来ないと辛いし、自分の睡眠時間を削るようになると思います。
なかなか難しいことだと思うのですが、あれもこれもは出来ないこともあると思います。それは決してぎんままさんがいけないということでもありません。
もう十分にされているので、身体がサインを出してくれていることもあると思います。
旦那さんとも今後のことをまず相談してみていただくのもいいと思います。
ストレスを溜めないためにも睡眠を少しでもよく取るようにしていただくことは大切になると思います。そしてお身体を決して冷やさずに温めることで、ほっとすることもあると思います。
そしてたんぱく質をしっかりと取ることで気持ちが変わることもあるかもしれません。
幸せホルモンと言われるセロトニンの才良になります。
あとは身体を適度に動かしたり、歌を歌ってみたりするのもいいと思いますよ。
睡眠が1番大切なのではないかなと思います。
まずはお身体を整えられる方がよりお仕事もスムーズに行くようになることがあるように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ストレスがだいぶかかっているようですね。
不正出血がみられているということで、ご自身でもなんとかしたいと思っておられるのですね。
副業も開始されたということで、お子さんが寝てくれた後ではないと思うようにお仕事は難しいと思います。おうちでのお仕事はなかなか大変ですよね。
とてもよくわかります。。
思うように出来ないと辛いし、自分の睡眠時間を削るようになると思います。
なかなか難しいことだと思うのですが、あれもこれもは出来ないこともあると思います。それは決してぎんままさんがいけないということでもありません。
もう十分にされているので、身体がサインを出してくれていることもあると思います。
旦那さんとも今後のことをまず相談してみていただくのもいいと思います。
ストレスを溜めないためにも睡眠を少しでもよく取るようにしていただくことは大切になると思います。そしてお身体を決して冷やさずに温めることで、ほっとすることもあると思います。
そしてたんぱく質をしっかりと取ることで気持ちが変わることもあるかもしれません。
幸せホルモンと言われるセロトニンの才良になります。
あとは身体を適度に動かしたり、歌を歌ってみたりするのもいいと思いますよ。
睡眠が1番大切なのではないかなと思います。
まずはお身体を整えられる方がよりお仕事もスムーズに行くようになることがあるように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/3/29 16:26
相談はこちら
2歳2カ月の注目相談
2歳3カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら