あせも?

ゆかっぽこ
首に赤いポツポツが出来ました。
あせもなのでしょうか?
離乳食が始まり、よだれと一緒に食べたものを出すのでエプロンをしてても首が汚れます。
そのせいもあるのでしょうか?
首にしか症状がないのですがアレルギーの可能性はあるのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/28 11:57

高塚あきこ

助産師
ゆかっぽこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの首の湿疹が気になるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。

ヨダレが多いお子さんの場合には、首や顎、胸元などに湿疹などのトラブルが起こることが多いように思います。
スタイをつけていて、しっかりとヨダレが受けられるような状態であればいいのですが、ヨダレで濡れているスタイが、ずっと首元にあると、お肌のトラブルの原因になるかもしれません。また、お食事をなさって、食べ物の刺激が首元についてしまうことで、湿疹やかぶれが起きてしまうこともよくありますよ。例えば、スタイは頻回に汚れたら変えていただくしかないかもしれませんが、汚れたり濡れていることに気づいた際には、こまめに替えてみてくださいね。
また、ヨダレが直接お肌についてしまったり、それを拭いて擦ってしまうことで、トラブルを助長してしまう可能性もあります。予防的に、ワセリンなど、保湿力の高い保湿剤をあらかじめ首周りなどに塗っていただき、ヨダレが直接お肌につくことを防いだり、ヨダレを拭いた際には、その都度、保湿剤をこまめに塗っていただくと少しは違うかもしれませんね。
乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お肌トラブルがある際には、お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。清潔にしていただくことと、十分な保湿をしていただいても、なかなか良くならない場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、小児科か皮膚科でご相談いただくと安心かと思います。食物アレルギーの場合には、症状は摂取してから数時間以内の一時的な症状であることが多いので、お写真を拝見する限りですと、やはりヨダレかぶれなどのトラブルの可能性が高いかもしれませんね。

2021/3/31 5:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家