紙の誤飲について

ゆいゆい
現在、生後6ヶ月になる男の子です。
先日、紙を誤飲したのでは?と言うことがありました。
雑誌をクシャクシャして遊んでいて、気づいたときには、雑誌の切れ端が無く、手に一部の切れ端を握っていました。
大部分の切れ端が見つからなく、もしかしたら食べてしまったのでは?と思い、総合病院の小児科を受診しました。
誤飲した可能性のある紙の切れ端は、最大で4センチ✕8センチ四方になります。

病院で、血中酸素濃度(?うる覚えなので違う数値だったかもしれません)を測ってもらい、先生に胸の音を聴診器で診察してもらった結果、左右で胸の音に違いはないし、普段と変わらない様子なので、一旦家で様子を見ましょうと言われました。

紙が胃まで落ちればうんちとして出ますよと言われたのですが、今の所うんちに混じっている様子が無く不安です。
食道や器官に紙が貼り付いたりしているのではないかと不安です。
誤飲した可能性のある日から2日経っているのですが、ここから容体が悪くなるようなことはあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

2021/3/28 10:07

宮川めぐみ

助産師
ゆいゆいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが紙を食べてしまったのかもしれないのですね。
大きめな紙になりますね。
実際に食べてしまったのかどうかはわからないようなのですが、受診をされて先生にも診察をしていただけたということで、様子を見ることになったのですね。
貼り付いているようなことがあると何かしら違和感を感じて気持ち悪さから機嫌が悪くなることもあるのではないかなと思いました。
2日経っているということで、そろそろうんちと一緒に出てくることもあるかもしれません。
ここまで特にお変わりなく、機嫌よく過ごせていたようでしたら、ここから急に体調が悪くなるということは可能性として低いのではないかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/28 13:34

ゆいゆい

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
実は先程、グシャグシャになった紙の切れ端が一部見つかり、思っていたより誤飲してしまった紙は少なかったのではと思います。

今のところ機嫌も良いので様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

2021/3/28 17:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家