閲覧数:291

いつもお世話してるのは私なのに

初ママ
2歳です。
娘はいつもパパにくっついています。私が何かすると怒ります。

私はいつも娘に怒っていて、旦那は甘やかしています。 
平日は朝から寝かしつけまで私がやって、夜泣きも全部全部私がやって、旦那は一切起きないし、娘のご飯の準備もお世話も私が全部やってます。お風呂も平日は私がいつも入れてます。
旦那は土日に遊ぶだけです。私がいつも娘のお世話してるのに、何で娘はパパの方が好きなのでしょうか。お世話してる意味ないなって思えてきます。

2021/3/28 9:56

宮川めぐみ

助産師
初ママさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
いつも娘さんのことをお世話されているのに、娘さんは初ママさんが何かをすると怒るのですね。
初ママさんはいつも娘さんに怒っているということなので、真似をしていることもあるのかなと思いました。
いつも一緒にいるとイライラしたり、気持ちがざわつくこともとても多いと思います。

娘さんが旦那さんにくっついているということで、旦那さんといる時間が短いので、ただ一緒に過ごせる時にはくっついているのかなと思います。
娘さんがそうして旦那さんにくっついているようでしたら、その間にお一人でゆっくりとお茶をしに行かれてみるのもいいと思いますよ。そうして少しお一人になれる時間を作ってみるのもいいかもしれません。
離れられることで、気持ち的に少し楽になる部分もあると思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/28 13:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家