閲覧数:357

主食と味付けについて

めめりり
こんにちは。
9ヵ月の娘の離乳食についてなのですが、始めた当初からお粥は嫌がらずよく食べてくれるのですが、パン粥はあまり好きではないようで必要量を完食したことがありません。
なので、最近はお粥がほとんどで、たまにうどんの時がある感じです。
現在3回食なので、パンも食べてくれたら離乳食のメニューも幅が広がるんだけどな〜と思ったりするのですが、無理にパンを食べさせない方がいいのでしょうか?

それと、今あげている離乳食に調味料等を使って特別味をつけたりしていないのですが、徐々に味付けしていった方がいいでしょうか?
ちなみに娘は味のついているベビーフード等を食べさせると、顔をちょっとしかめます…笑 

アドバイス頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。

2021/3/28 9:07

小林亜希

管理栄養士

めめりり

0歳9カ月
回答頂きありがとうございました!

パンはしばらくあげてなかったので、試しに今度パンとイモ類を出してみようと思います。
イマイチだったら今まで通り、お粥をもりもり食べてもらおうかと…(^^;) 
 
味付けも無理にしなくてよいようなので、娘の様子をみながらチャレンジしていこうと思います。
お忙しい中アドバイス頂きありがとうございました! 

2021/3/28 16:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家