閲覧数:385
爪切りで身を切る
うーちゃん
生後16日目です。昨夜赤ちゃんの爪切りをしている最中に小指の先を爪切りで切ってしまいました。じわじわ出血してしまい清浄綿で拭き血が止まるまで抑え、臍処置でもらった消毒で消毒しました。指しゃぶりをするのですが菌がはいったりしないか心配です。またこの対応でよかったのでしょうか?今写真のような状態です大丈夫でしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/3/28 7:38
うーちゃんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの指先から出血してしまったのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
お子さんはよく動くので、爪切りで深爪をしてしまったり、肉を切ってしまうこともあると思います。今ダラダラと出血しているのでなければ、しばらくご様子を見ていただいて良いかと思いますが、指先は色々なものを触るので、バイ菌など入らないように、清潔に気をつけてくださいね。市販薬を塗ったり、絆創膏を貼るのはダメというわけではありませんが、お子さんは手をお口に入れてしまうことが多いので、指先のお薬を舐めてしまったり、絆創膏を誤飲してしまう可能性もゼロではないかと思います。ですので、もし指先を保護されたい場合には、ワセリンや馬油など、お子さんのお口に入っても問題ないものも塗っていただくといいと思いますよ。また、膿んでしまったり、出血する場合には、小児科や皮膚科でご相談くださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの指先から出血してしまったのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
お子さんはよく動くので、爪切りで深爪をしてしまったり、肉を切ってしまうこともあると思います。今ダラダラと出血しているのでなければ、しばらくご様子を見ていただいて良いかと思いますが、指先は色々なものを触るので、バイ菌など入らないように、清潔に気をつけてくださいね。市販薬を塗ったり、絆創膏を貼るのはダメというわけではありませんが、お子さんは手をお口に入れてしまうことが多いので、指先のお薬を舐めてしまったり、絆創膏を誤飲してしまう可能性もゼロではないかと思います。ですので、もし指先を保護されたい場合には、ワセリンや馬油など、お子さんのお口に入っても問題ないものも塗っていただくといいと思いますよ。また、膿んでしまったり、出血する場合には、小児科や皮膚科でご相談くださいね。
2021/3/30 16:43
うーちゃん
0歳0カ月
ありがとうございます!今は出血も止まっているのでワセリンで保護します。
2021/3/30 21:40
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら