閲覧数:194

ウンチの平均回数と量について

かっぺ
こんにちは。もうすぐ生後2ヶ月になる子がいます。
ウンチの回数が減っていくと以前訪問指導で聞いたのですが、平均回数と量はどのくらいでしょうか?

私の子は以前は最低5回はしてたのですが、ここ3日で1.2回と急に減ってきて、昨日は1回も出ていません。
また量もすごい出る日と少ししか出ない日とまばらになってきました。
これは便秘傾向なんでしょうか?どこからが便秘なのかも知りたいです。

ちなみに完母で育てていて、現在1日9回、1回あたりの飲む時間が片乳オンリーの5分です。飲む時間が短いのは前からなんですが、回数が減ってきたので、トータルの量が減ってると思うのでそれがウンチに関係あるのでしょうか?
 おしっこの量は変わらず出ています。
よろしくお願いします。

2021/3/28 7:21

高塚あきこ

助産師
かっぺさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのウンチについてですね。

お子さんの場合には、まだ腸内細菌が不安定ですので、便秘になったり下痢になったり、ウンチの回数も性状も安定しないことが多いですよ。確かに、あまり何日も溜めてしまうと、溜まったウンチが硬い栓のようになってしまい、よりウンチが出にくくなったりする悪循環になる可能性はありますが、お子さんが自力で排便できているのであれば、一時的な腸内環境の変化とお考えいただいていいと思います。お子さんのウンチの回数や性状、量は個人差が大きいですので、なかなか目安というのは難しいのですが、2〜3日に1度でもお子さんがウンチを出せているのであれば、見守りで問題ないですよ。

2021/3/30 16:36

かっぺ

0歳1カ月
そうだったんですね!
私自身が赤ちゃんの時から便秘だったので、心配していました。
今のところは1日置きに大量のウンチを出しているので、このまま見守りたいと思います。
 ありがとうございました!!

2021/3/30 23:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家