閲覧数:6,042
刺身を触ったお箸であげちゃった
もも
最近は自分のお皿にのったご飯・おかずはいっさい食べてくれず…
大人と一緒のやつがいい!といいます。おかずは大皿にあるやつを取り分けて食べてもらってます。
あと食器も自分のをなかなか使って貰えず、私の使っているやつばかりを勝手に取って使っています。
そのときにおかずをほしいと言われお刺身を食べた箸のまま渡してしまいました。大丈夫でしょうか?
夕食時の出来事なのですが、嘔吐、下痢もなく元気に過ごして就寝しました。
大人と一緒のやつがいい!といいます。おかずは大皿にあるやつを取り分けて食べてもらってます。
あと食器も自分のをなかなか使って貰えず、私の使っているやつばかりを勝手に取って使っています。
そのときにおかずをほしいと言われお刺身を食べた箸のまま渡してしまいました。大丈夫でしょうか?
夕食時の出来事なのですが、嘔吐、下痢もなく元気に過ごして就寝しました。
2021/3/27 20:54
ももさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
生モノを触ったお箸で、お子さんに取り分けをなさったことがご心配でしたね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
生モノには、確かにリステリア菌などを始め、菌が生息していることがあるため、お子さんや妊婦さんの摂取は避けた方がいいと言われていますね。ですが、必ずしも全ての食材にいるというわけではないので、今お子さんのご様子がお変わりなければ、あまりご心配はないように思いますよ。食中毒などの場合には、摂取なさってから30分以内など、比較的すぐに症状が出ることがほとんどですので、摂取なさってしばらくご様子がお変わりなければ、あまりご心配いらないように思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
生モノを触ったお箸で、お子さんに取り分けをなさったことがご心配でしたね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
生モノには、確かにリステリア菌などを始め、菌が生息していることがあるため、お子さんや妊婦さんの摂取は避けた方がいいと言われていますね。ですが、必ずしも全ての食材にいるというわけではないので、今お子さんのご様子がお変わりなければ、あまりご心配はないように思いますよ。食中毒などの場合には、摂取なさってから30分以内など、比較的すぐに症状が出ることがほとんどですので、摂取なさってしばらくご様子がお変わりなければ、あまりご心配いらないように思いますよ。
2021/3/30 5:49
もも
1歳7カ月
ありがとうございました。
いまのところも元気なので一安心です。
いまのところも元気なので一安心です。
2021/3/30 18:30
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら