閲覧数:3,017

お腹の張りと拍動

さや
こんにちは。
現在もうすぐ18週なのですが、5ケ月に入った頃から食事後のお腹の拍動を強く感じます。
子宮が大きくなって自分の拍動を感じてるんだとは思うのですが、食事後だけ 座っていてもおへその辺りが大きくドキドキします。
家に居る時は横に寝転んだら1時間くらいで気にならなくなりますが、外食している時などは横になれないので
ドキドキが気になって気になって大丈夫かと不安になり、気分が悪くなりそうになります。今日は脳貧血っぽくなりました。
これはよくある事なんでしょうか?

 後、ご飯を食べるとすぐお腹いっぱいになり結構苦しく、お腹が膨れてパンパンになります。
お腹が張るというのはどういうものかまだ分からないのですが、普段よりはかたく、つっぱった感じはあります。子宮がキューとなる様な痛みはありません。
出血もありません。
 指でまだ押せるくらいの弾力はまだあり、これが張っているのかよく分からず、毎日不安で検索する日々です。
 身長が150cmと小さいので、胃が膨れているだけでしょうか?
病院の先生はあまり何を言ってるか分からず、聞いても期待出来る回答が返ってこないので 宜しくお願い致します。

2021/3/27 20:10

高塚あきこ

助産師

さや

妊娠18週
ありがとうございます!
気にすれば気にする程不安が募っていって。。。  
ネットを見ても、妊婦さんの食事がしっかり和定食みたいなのが載っており、しっかり食べないといけないのに普通に食べると拍動やお腹が膨れる事も気になり、、
こんなにも入らないものなのかと不安になってました。
週数の経過を待ってみて、 今は小分けにして食べてみます!
分かりやすく書いて頂きありがとうございます! 

因みに、上にも少し書いたのですがお腹が張るというのがまだ全然わからないのですが、お腹全体が張るのでしょうか?
それとも本来の子宮の位置、というか恥骨の上あたりだけが張るのでしょうか?
 
妊娠1〜2ケ月辺りは、お腹がキューっと絞られる様なのがあり、張り止めの薬を頂いてました。
それ以降は一切そんなことは無く、今は生理痛のような腰痛をたまーに軽く感じたり、下っ腹が、これは痛いのかな?くらいのがあるのですが、便秘なのか膀胱なのか張りなのか全く分かりません。
指で押して指が入るのであれば大丈夫なんでしょうか?

2021/3/29 19:41

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠17週の注目相談

妊娠18週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家