赤ちゃんの咳、小児科の薬が効かない。

ちかこ
生後半年の男の子です。 1週間ほど前から空咳が出ており、空咳のし過ぎでえずいてミルクや胃酸を吐き戻すことが頻繁に続いております。 1回目の小児科受診で小児用ムコソルバン、メプチンシロップ、アスベリンシロップを処方されましたが、咳→嘔吐の流れが止まらず再度受診。 聴診器で胸の音を聞いて喘鳴は聞こえないが、私が小児喘息を患った経験もあるため、アレルギーと考え、オノンドライシロップとホクナリンテープを追加で貰い3日ほど様子を見ましたが、咳は止まらずです。(ちなみにこの時点でRSウイルスも陰性でした) 熱なし、鼻水なし、下痢なしですが、咳き込んでいるのが見ていて辛いので、セカンドオピニオンで別の小児科を受診するか、耳鼻科の受診を検討しているのですが、どう思われますでしょうか??

2021/3/27 13:00

在本祐子

助産師

ちかこ

0歳6カ月
回答ありがとうございます。
相変わらず咳をして吐き戻していますが、機嫌よく過ごしているので様子見しようと思っていたのですが、更に最近くしゃみが増えてきて、くしゃみの拍子に透明の鼻水が少しでるようになりました。 
寝てる時にいびきをかいたり、鼻が鳴ったりして、たまに泣いて起きるのですが、受診の必要性はありますか?

2021/3/28 18:30

在本祐子

助産師

ちかこ

0歳6カ月
ありがとうございます。
耳鼻科も検討し様子見したいと思います。 

2021/3/28 21:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家