閲覧数:549

体力がた落ち

ころ
いつもお世話になっております
つわりと咳喘息のため、一.二ヶ月ほど寝たきりに近い状態で過ごしていたら、すっかり体力が落ちてしまいました。体重も6kgほど減り、少し動くと疲れてしまいます。少しずつ体調はよくなってきていると思っていますが、休み休み家事をしております
これ以上体力を落とさないために何かできることがあるでしょうか

2021/3/27 9:46

高塚あきこ

助産師
ころさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
安静生活に伴う体力の低下をお感じになるのですね。

安静になさっている期間が長いと、その後回復なさってからも、なかなか思うように動けないこともありますね。安静に伴い、筋力の低下が考えられますので、基礎代謝の低下や消費カロリーが減ってしまっている可能性も考えられます。ですので、もし、ご体調が悪くなければ、少し軽めの運動を取り入れていただくなど、筋力をつけたり、消費カロリーを増やすように工夫なさるのがいいのではないかと思いますよ。例えば家事をしながらできる、スクワットやストレッチ、寝ながらできる足の運動などでも構いませんので、毎日少しずつ意識なさると違うかもしれませんね。

2021/3/29 8:23

ころ

妊娠12週
ありがとうございます。
咳の薬をまだ飲んでいて、眠気を誘うのでなかなか動けないでいますが焦らず少しずつ体を動かして見ます。

2021/3/29 9:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠11週の注目相談

妊娠12週の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家