閲覧数:353
受動喫煙について
コタツ
こんばんは、いつもお世話になっています。
私はタバコを吸いませんが、主人と実父はタバコを吸います。6歳の子供がいますが、第1子出産時にやめると話していたのですが止めれず、そのままになっています。
主人は外でタバコを吸ったあと、一応手は洗ってくれるのですが、衣服はそのままです。タバコ臭いから着替えて、抱っこしないでと私が言えれば良いのですが、そうすると「そこまでして育児に関わりたくない」 となってしまいそうで伝え方に悩んでしまいます。受動喫煙についての病気のリスクを伝えても、現在元気に育っている上の子もいますし、「神経質になりすぎ」だと言われ、真剣に取り合って貰えないような気がします。
主人がタバコを吸った服そのままで、私と赤ちゃんが使用する布団(ずっとでは無いですが、寝つきが悪い時添い乳をしています)で寝てしまうことがあるのですが、服についた有害物質が布団などに移行し、そこで寝ることで受動喫煙、三次喫煙に当たるのでしょうか?
タバコを吸ったあと、 呼吸から有害物質がなくなるにはどのくらいの時間が必要なですか?
私はタバコを吸いませんが、主人と実父はタバコを吸います。6歳の子供がいますが、第1子出産時にやめると話していたのですが止めれず、そのままになっています。
主人は外でタバコを吸ったあと、一応手は洗ってくれるのですが、衣服はそのままです。タバコ臭いから着替えて、抱っこしないでと私が言えれば良いのですが、そうすると「そこまでして育児に関わりたくない」 となってしまいそうで伝え方に悩んでしまいます。受動喫煙についての病気のリスクを伝えても、現在元気に育っている上の子もいますし、「神経質になりすぎ」だと言われ、真剣に取り合って貰えないような気がします。
主人がタバコを吸った服そのままで、私と赤ちゃんが使用する布団(ずっとでは無いですが、寝つきが悪い時添い乳をしています)で寝てしまうことがあるのですが、服についた有害物質が布団などに移行し、そこで寝ることで受動喫煙、三次喫煙に当たるのでしょうか?
タバコを吸ったあと、 呼吸から有害物質がなくなるにはどのくらいの時間が必要なですか?
2021/3/27 0:53
コタツさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
旦那さんがなかなかタバコがやめられないのですね。
タバコを吸っていた時の服のままでしたら、30分ぐらいはお布団にも寝ないようにしていただく方がいいと思います。
服からも呼気からも有害物質が出てくるとされています。
服に染み込んでいる状態で接近をすることにより三次喫煙に当たるようになると思います。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-02-005.html
厚労省によってまとめられているものになります。
上のお子さんが元気に育ってくれていても赤ちゃんはこれからどうなるのかはわかりません。
同じ兄弟でも体質も変わってきます。
少しでも旦那さんに理解していただけるといいですね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
旦那さんがなかなかタバコがやめられないのですね。
タバコを吸っていた時の服のままでしたら、30分ぐらいはお布団にも寝ないようにしていただく方がいいと思います。
服からも呼気からも有害物質が出てくるとされています。
服に染み込んでいる状態で接近をすることにより三次喫煙に当たるようになると思います。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-02-005.html
厚労省によってまとめられているものになります。
上のお子さんが元気に育ってくれていても赤ちゃんはこれからどうなるのかはわかりません。
同じ兄弟でも体質も変わってきます。
少しでも旦那さんに理解していただけるといいですね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/27 21:22
コタツ
0歳0カ月
返信ありがとうございます。
しつこく言うと子供と関わることもイヤになってしまうのではと、あまり言えずにいました。ですが、大切な子どもの命に関わることなので、吸うのも食後に1本吸う程度なので、吸ったあとすぐ着替えるか、30分は子どもにあまり近づかないよう話してみたいと思います。
タバコを吸ってすぐ、布団などにそのまま入ってしまった場合、有害物質がついたとしても、布団も30分程たてば私や赤ちゃんが寝ても大丈夫なのでしょうか?
しつこく言うと子供と関わることもイヤになってしまうのではと、あまり言えずにいました。ですが、大切な子どもの命に関わることなので、吸うのも食後に1本吸う程度なので、吸ったあとすぐ着替えるか、30分は子どもにあまり近づかないよう話してみたいと思います。
タバコを吸ってすぐ、布団などにそのまま入ってしまった場合、有害物質がついたとしても、布団も30分程たてば私や赤ちゃんが寝ても大丈夫なのでしょうか?
2021/3/28 20:16
コタツさん、こんばんは
そうですね、お布団のこともそのように考えられるといいと思います。
またシーツなので、こまめにお洗濯をされるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
そうですね、お布団のこともそのように考えられるといいと思います。
またシーツなので、こまめにお洗濯をされるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/29 21:02
コタツ
0歳0カ月
返信ありがとうございました。
主人が寝たあとはちょっと30分は警戒のため布団に入らないようにします。こまめに洗濯をし、対応しながら、主人に喫煙における赤ちゃん、子どもに対する害をそれとなく伝えて行けるよう頑張ります。
ありがとうございました
主人が寝たあとはちょっと30分は警戒のため布団に入らないようにします。こまめに洗濯をし、対応しながら、主人に喫煙における赤ちゃん、子どもに対する害をそれとなく伝えて行けるよう頑張ります。
ありがとうございました
2021/3/29 21:08
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら