閲覧数:301

1歳8ヶ月の息子の人見知り?について。

きよママ
いつもお世話になっています。
1歳8ヶ月の息子のことでまた相談させて下さい。

コロナが心配だったことやどこに行けば他のママさんやお子さんと交流できるのか分からなかったこともあり、今までほとんど家族や身内の大人とばかり過ごしてきました。
近所には小さい子供も見かけず、公園にいっても誰かに会うことはあまりありませんでした。
最近になって交流センターができたことを知り、息子とふたりで行ってみたのですが…。

息子は初めて自分と同じぐらいの子供たちと同じ部屋で遊ぶ状況におびえているようでした…。
私からほとんど離れず、子供が近づいてくるとそれだけで固まって動けず大泣きしてしまいます。
2時間ぐらいずっとそんな感じでした。大人が相手だと少し泣いてもちょっとすると平気になるのですが、同じぐらいの歳の子供には極端なほど怯えて大泣きします。
4月から保育園にいくのですが、大丈夫か心配です。慣れるのを待つしかないとは思うのですが、他に何かしてあげられることはありますでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

2021/3/27 0:40

在本祐子

助産師

きよママ

1歳8カ月
こんにちは。
お返事ありがとうございます。

保育園にいってたくさんいろんな経験をして欲しいと思っていますし、息子にお友達ができたらいいなとも思っています。

ただ同じぐらいの歳の子に異常なまでに怯えて大泣きするので、少し気になってしまいました。こういう反応はよくあるものなんでしょうか?

保育士さんはプロ…そうですよね。
信頼しておまかせしたいと思います。

2021/3/27 17:20

在本祐子

助産師

きよママ

1歳8カ月
こんばんは。
お返事ありがとうございます。

よくあることなんですね。
なんだか少しホッとしました。
先日の交流センターで他のママさんにあれぐらいで泣くなんてありえないと言われてしまい、悩んでしまいました…(>ω<)

保育園でたくさん刺激をもらって、息子が成長するのを楽しみにしたいと思います。いろいろとありがとうございました!

2021/3/28 19:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家