お腹の固さについて

nana
①夜寝るときに右を向いても左を向いても寝れないときに、少しの間仰向けにしたりします。そーするとなんとなくお腹を触ったところ(毎回場所)が違いますがピンポン玉一個分より少し大きいくらいのポコっと固いところがあります。今回は右軽く押してもへこむけど左のお臍の上辺りがポコッと固い場所があり、押してみてもなにもないです。これは赤ちゃんなのでしょうか。羊水で守られてても触ってわかるんですか?!また仰向けから横にもどろーとするとたまにそのポコが移動したりすることがあります。
しかも少しだけ強くしちゃった時があるので、それで赤ちゃんに怪我させたり、それによって障害とかないでしょうか。

②お腹も張るので何回も右むいたり、左向いたり、仰向けでねたりするのですが、そのときやはり少しはひねってしまうので、あかちゃんは苦しくないのかとおもってしまいます。。。。

③仰向けになるときお腹がらくになるよーに枕を腰にいれて
足を立てていると楽になりお腹の張りがなくなったりします!
それによって逆子とかになったり、
祥子がもとにもどったりすることはあるのでしょうか?
ちなみに少しだけ浮かせるくらいです。
バスタオルを畳んでしいてる感じです!←例えば

2021/3/26 22:05

在本祐子

助産師
nanaさん、こんにちは。
いつもご相談いただきありがとうございます。

ママさんのご不安に対してお答えしていきますね!

①ポコッと固い場所がありますね。そうですね。週数的には赤ちゃんの一部分が触れることはあり得そうですよ!羊水に包まれていても、触ってわかるようになります。外から赤ちゃんに怪我させたりするようなことは、強い外傷などなければ、ありません。ご安心くださいね。

②お腹も張りがあり、色々と楽な姿勢を取るために体勢を変更しても大丈夫ですよ。赤ちゃんが苦しくはならないです。

③ママさんがリラックスできる姿勢は、お腹の張りを予防したり緩和します。
とは言え、あまりにも張る場合には、産院にご相談をお願いします。

2021/3/27 16:28

nana

妊娠30週
返信ありがとうございます!
みぞおちの下が圧迫感じたり、
皮膚が引っ張られ?なんだろう、
張ってはないのに、中に空気があって
押し潰される様な感覚もあるのですが
息苦しいときもあるのですが。。。
大丈夫ですか?!
右に向いても左に向いても
何回もおきてしまうんです。


トイレ行きたいときとか、
別にタラーッと水がでる感覚は
ないのですが、1cmくらい濡れてる時が
あるのですが大丈夫でしょうか?
ほんとにごくたまです。

2021/3/28 10:50

在本祐子

助産師
そうなんですね。
不快症状が辛い時には、医師にも聞いておきたいですね。

お腹は大きくなる時期ですから、右を向いても左を向いても寝苦しい日はありますね。

水分が膣から流れ出るのは、水っぽいおりものだと思いますが、続いている場合には、産院でチェックをしてもらいましょう。

どうぞよろしくお願いします。

2021/3/28 18:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠30週の注目相談

妊娠31週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家