閲覧数:1,458
しらす干しに入ってるエビ・カニについて
ねる子
本日夕方18:00に、しらす干しを食べさせました。
食べさせてから気づいたのですが、しらす干しにはよく見るとごく小さなエビやカニが混じっていることがあるかと思います。
初めてのしらす干しは少し高いものを買ったためか、エビやカニが混じっていないものでした。今回はその時のしらす干しと違い、私がよく食べているしらす干しだったため、エビやカニが混じっていたかもしれません。
包丁でみじん切りにしてしまったため、実際に入っていたか分からないのですが恐らく入っているものだったのではないかと思います。
エビやカニはまだ試したことがなく、これからもしアレルギー反応が出たらと思うと心配です。
しらす干し1パックに入っているエビやカニはごく少量ですし、それをさらに10gずつに小分けにして与えているのでアレルギーは出づらいでしょうか?出たとしても軽いもので済むでしょうか?
【追記】
食べてから1時間経過しましたが、今のところ異常なさそうです
食べさせてから気づいたのですが、しらす干しにはよく見るとごく小さなエビやカニが混じっていることがあるかと思います。
初めてのしらす干しは少し高いものを買ったためか、エビやカニが混じっていないものでした。今回はその時のしらす干しと違い、私がよく食べているしらす干しだったため、エビやカニが混じっていたかもしれません。
包丁でみじん切りにしてしまったため、実際に入っていたか分からないのですが恐らく入っているものだったのではないかと思います。
エビやカニはまだ試したことがなく、これからもしアレルギー反応が出たらと思うと心配です。
しらす干し1パックに入っているエビやカニはごく少量ですし、それをさらに10gずつに小分けにして与えているのでアレルギーは出づらいでしょうか?出たとしても軽いもので済むでしょうか?
【追記】
食べてから1時間経過しましたが、今のところ異常なさそうです
2021/3/26 18:58
ねる子さん、こんばんは。
いつもご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんが食べたしらすにエビやカニが混じっていたかもとご不安になられましたね。
書いていただいているように、ごく少量の摂取になりますし、1時間たっても、アレルギーのような症状はないとのこと、安心していただいてよいように感じます。
今後の対策としては、みじん切りの前に、目で見てわかるものは、取り除いて、お子さんに食べさせてあげると安心だと思います。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんが食べたしらすにエビやカニが混じっていたかもとご不安になられましたね。
書いていただいているように、ごく少量の摂取になりますし、1時間たっても、アレルギーのような症状はないとのこと、安心していただいてよいように感じます。
今後の対策としては、みじん切りの前に、目で見てわかるものは、取り除いて、お子さんに食べさせてあげると安心だと思います。
よろしくお願いします。
2021/3/26 20:43
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら