薬を飲んでいても

果南 仰基ママ
おはようございます。
いつもお世話になっています。
一歳7ヶ月になった娘は、今便秘の薬の酸化マグネシウム0.5gを朝夕のご飯時に飲んでいます。それでいて1日〜3日おきくらいに出る時は出ます。うーんと唸りながらですが、軟便やどろっとしたウンチが出ます。
それでもほんのたまにですが、4日出ないことがありその時は浣腸して出しています。すると出ます。
今日で4日目で、昨日朝ごはんを食べた後に腸が動いたか出そうになったのか、顔をしかめて泣き出しました。しかし、出たのは付着程度のが出たきり。また少し硬めでした。薬を飲んでいてもやはり時には硬くなるということはありますか。そこからはお昼ご飯や夕飯を食べても機嫌が悪くなることはありませんでした。夕飯の時にちょっと顔をしかめたかな、くらいで気張りはしませんでした。
水分は毎食時にお茶を欲しがるだけ、ローテーブルにおいといて子供が手を伸ばして飲んだ時、また夜寝る前などには牛乳を飲んでいます。汁物もできるだけ食卓出すようにしています。日中が暑いのもあるのかもしれませんが。何卒よろしくお願いします。 

2020/7/23 7:27

宮川めぐみ

助産師

果南 仰基ママ

1歳7カ月
ありがとうございました。
どのくらいかはっきりとはわかりませんが、1000mlはないとおもいます。半分ほど飲めたらいい方です。すくないでしょうか。牛乳が大体パックので100mlほど飲んでいます。お茶や汁物もご飯の合間合間に飲む感じです。 自分から飲むのもたまに、というかんじです。
それでも出る時は出るので何とも言えないのですが。お昼寝から起きた時にも補食を15時ごろに食べ、その時にも水分を取るよう意識しています。 

2020/7/23 15:22

宮川めぐみ

助産師

果南 仰基ママ

1歳7カ月
おはようございます
ありがとうございました。
昨日浣腸して多量に出て、今朝も起き抜け早々に気張りだし、そこでもたくさん出ました。なかなか排便ペースがバラバラですね。
この時期、きゅうりやスイカなど水分が多い野菜や果物 が美味しい時期なので、おやつやご飯時にだしてみたいとおもいます。今まできゅうりはスティックにして、ちょっと硬いのが噛み切れず苦手か、少しチンして柔らかくして出していました。しかし水分が少なめになるので、今度はそのままでも食べるかわかりませんが出してみたいとおもいます。 

2020/7/24 8:34

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家