閲覧数:3,105

全然寝ない下の子

よしの
3ヶ月の下の子が全然寝ません。
セルフで寝られないのは当然で、抱っこかおっぱいかハイローチェアか車で寝かせます。抱っこもハイローチェアも根気よく揺らさないと寝ないし、おっぱいは長時間吸わせてないと寝落ちしません。そして、やっと寝かしても音ですぐ起きます。

上の子(2歳半)は日中保育園に行っていますので日中は二人きりです。でも上の子が家にいると、うるさいからかどうしても寝てくれなくて、お昼寝が朝夕30分くらいしかしないときもあります。二人きりの時はできるだけ寝て欲しくて、寝ると静かな環境にしてしまいます。(それがいけないのかな…)

夜も深く寝付けないからか、1〜3時間ごとに起きて泣きます。上の子が寝言泣きすると、下の子はパチッと目が覚めます…。結局、おっぱいで寝かしたり、抱っこで寝かしたりしますが、ぶつ切りの睡眠になってしまい私も睡眠不足です。 

ただ、寝てないからと言って全然平気そうにケロッとしてるときもあります。
そういう時は無理して寝かしつけなくていいんでしょうか?最終的に眠過ぎて眠れなくてギャン泣きされるのが嫌で、どうしても寝かしつけようとしてしまうのですが…

あと、ご機嫌な時でも構ってちゃんなので、よく泣きます。もう、眠いのかおなかすいたのか構って欲しいのかわからないんです。

ねんトレをした方がいいのか(するならどうやるべきか)どんなに寝てなくても機嫌悪くなければ放っておいていいのか 、どうやったら少しでも寝るようになるか教えてください…

2021/3/26 17:50

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家