閲覧数:13,371

冷凍枝豆について

まな
こんにちは。
現在6ヶ月の男の子で、3/1から離乳食を始めました。
離乳食の本に、離乳食初期でも枝豆をすりつぶして与えてよいと書いてあったので与えてみようと思ったのですが、冷凍の枝豆どれを見ても『ほんのり塩味』『塩味つき』と書いてあります。
食べる直前に解凍して塩抜きしてすりつぶせば与えてよいのでしょうか。
その場合、塩抜きとは水に浸せばいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

2021/3/26 17:31

小林亜希

管理栄養士
くにこさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんが枝豆に挑戦されようと考えていらっしゃるのですね。
枝豆の開始時期は、豆腐等なめらかな食感のものが上手に飲み込めるようになった頃~が目安です。

冷凍の枝豆をお使いいただくことも可能ですが、
書いていただいているように、塩抜きが必須です。
多めの湯を沸かし、さやから取り出し、薄皮を向いた枝豆を茹でることで、塩抜きと加熱ができます。その後、すり潰してください。
念のため塩抜きができているか、味見していただいて、お子さんにあげるようにしてみてください。
よろしくお願いします。

2021/3/26 20:37

まな

0歳6カ月
薄皮を剥いてから多めのお湯で茹でればいいのですね。
味見してから与えるようにします。
お返事ありがとうございました!

2021/3/26 21:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家