閲覧数:18,180

のけぞって寝る
ちひ
生後2か月の女の子なのですが、最近身体をのけぞって寝るようになりました。抱っこしてる時は平気なのですが、バウンサーやベビーベッドに置いてる時に頭を後ろにのけぞらせないと呼吸がしづらいみたいです。途中で体勢を直すのですが、戻ってしまいます。鼻詰まりをとってあげても変わりません。何か病気があるのでしょうか。
2020/7/23 6:40
ちひさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがのけぞった姿勢になるのですね。
お子さんは、背筋の成長過程で反り返った姿勢になることがありますよ。実際に拝見していませんが、多くは発達過程による反り返り運動をしているだけで、問題になる事は少ないです。もし、頻繁になさっていて気になるようであれば、健診や予防接種などで小児科に行かれた際に、反り返りの姿勢になる旨を、チェックしてもらってもいいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがのけぞった姿勢になるのですね。
お子さんは、背筋の成長過程で反り返った姿勢になることがありますよ。実際に拝見していませんが、多くは発達過程による反り返り運動をしているだけで、問題になる事は少ないです。もし、頻繁になさっていて気になるようであれば、健診や予防接種などで小児科に行かれた際に、反り返りの姿勢になる旨を、チェックしてもらってもいいかもしれませんね。
2020/7/24 2:12

ちひ
0歳2カ月
ありがとうございます。成長過程でなるものなんですね。あまりに頻繁にするし、寝返りを打つのではと思うほど体をそらすので心配でしたが、様子を見てみます!
2020/7/24 8:13
ちひさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。ご様子を見ていただいていいように思いますよ。もし、ご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談なさってみてくださいね。
そうですね。ご様子を見ていただいていいように思いますよ。もし、ご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談なさってみてくださいね。
2020/7/24 13:40
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら