閲覧数:696
疲れました
さつまいも
いつもご相談にのっていただきありがとうございます。1歳8月ヶ月の息子がいます。私達夫婦は共働きなのですが、私は産休明けから仕事を復帰することはこれまでの生活とは変わることは覚悟の上でした。なので、仕事と家事の両立は辛いとも感じなかったのですが、あまりにも私がやることに当たり前になっている主人に対して疲れてきました。昨日も、家の乾燥機が故障中で洗濯物の乾きが悪く大人の洗濯物が少したまってしまい、今日着ていきたい洋服がないと怒鳴ってきました。私は、タンスにある物を着ていけば良いと思います。とか、お菓子がないとか子供みたいなことで毎日怒ってきます。
こんな、くだらないことを先生にご相談させて頂いてよろしいのかと思いますが、、、。心が疲れたときのおすすめってありますか??
こんな、くだらないことを先生にご相談させて頂いてよろしいのかと思いますが、、、。心が疲れたときのおすすめってありますか??
2021/3/26 6:25
さつまいもさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお世話をしながらもお家のこと、お仕事とされているのですね。
その時点でとってもすごいことです。。
旦那さんがさつまいもさんにかなりと寄り切っている、色々なことを頼りきっているところがあるようですね。。
読ませていただき、洗濯物乾きが悪いことはさつまいもさんのせいではないし、おかしも食べたいのなら自分で好きなものを買ってきたらいいと思います。。
わたしがさつまいもさんであったら、旦那さんに「いい加減にして!」と叫んでいるかもしれません。
もし夫がそんなことを言い出したら、そんな文句ばかり言っているなら少しは自分でやってくれ!と言っていると思います。。
心が疲れてしまっている時にはあまり何もする気にならないかと思います。
しかし根本的なことを解決させなければ、疲れるばかりになるとも思います。
旦那さんとお話をされるのもとてもエネルギーが必要になると思いますし、何と言われるのか、面倒にも感じると思うのですが、どこかのタイミングでお話をされる必要はあると思いますので、旦那さんにまずお話をされてみてはいかがでしょうか?
あとは何とかお一人になれる時間を見つけてみていただき、まずはお茶を一杯でもゆっくりと飲む時間を作ってみるのもいいかもしれません。
お仕事に戻られてから、きっと常に息子さんのこと、お家のこと、おしごととフル回転で考えて、次は何をしてあとはこれをする。。など巡らせていられるだろうと思います。
そんなことからもお茶を一杯を飲む間ぐらいは離れてもらい、ゆっくりとした時間を過ごすようにされてみるといいように思いました。
自分のためだけに使う時間を設けてみるのはとてもご褒美のようにもなると思いますよ。
いつもがんばり通しだと思いますので、少しでもご褒美をあげてみてくださいね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお世話をしながらもお家のこと、お仕事とされているのですね。
その時点でとってもすごいことです。。
旦那さんがさつまいもさんにかなりと寄り切っている、色々なことを頼りきっているところがあるようですね。。
読ませていただき、洗濯物乾きが悪いことはさつまいもさんのせいではないし、おかしも食べたいのなら自分で好きなものを買ってきたらいいと思います。。
わたしがさつまいもさんであったら、旦那さんに「いい加減にして!」と叫んでいるかもしれません。
もし夫がそんなことを言い出したら、そんな文句ばかり言っているなら少しは自分でやってくれ!と言っていると思います。。
心が疲れてしまっている時にはあまり何もする気にならないかと思います。
しかし根本的なことを解決させなければ、疲れるばかりになるとも思います。
旦那さんとお話をされるのもとてもエネルギーが必要になると思いますし、何と言われるのか、面倒にも感じると思うのですが、どこかのタイミングでお話をされる必要はあると思いますので、旦那さんにまずお話をされてみてはいかがでしょうか?
あとは何とかお一人になれる時間を見つけてみていただき、まずはお茶を一杯でもゆっくりと飲む時間を作ってみるのもいいかもしれません。
お仕事に戻られてから、きっと常に息子さんのこと、お家のこと、おしごととフル回転で考えて、次は何をしてあとはこれをする。。など巡らせていられるだろうと思います。
そんなことからもお茶を一杯を飲む間ぐらいは離れてもらい、ゆっくりとした時間を過ごすようにされてみるといいように思いました。
自分のためだけに使う時間を設けてみるのはとてもご褒美のようにもなると思いますよ。
いつもがんばり通しだと思いますので、少しでもご褒美をあげてみてくださいね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/26 13:40
さつまいも
1歳8カ月
宮川様、ご返答頂きありがとうございました。私も、心の中では「大人なんだから自分で食べたいのくらい買ってこい」と思っていましたが、言うと更に幼稚さがでるので、、、。遂には、俺が出てく、とか、好きな人と暮らせば?とか言ってくる始末、、、。全く、子供以上に手がかかります。子供はてがかかってもなにもくではないのですが。土日もゆっくりはできないので、たまには有給休暇とって、まったりとカフェとかいける時間を作りたいと思います。
2021/3/26 16:15
さつまいもさん、こんばんは
旦那さんもかまってちゃんのようになっていることもあるのかもしれませんね。
それでもまずはさつまいもさんのホッとできるような時間が大切になると思います。
ぜひお一人になれる時間を作ってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
旦那さんもかまってちゃんのようになっていることもあるのかもしれませんね。
それでもまずはさつまいもさんのホッとできるような時間が大切になると思います。
ぜひお一人になれる時間を作ってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/26 23:11
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら