閲覧数:237
授乳について
なめこ
こんにちは。現在2ヶ月の男の子を母乳のみで育てています。一週間ほど前までは左右両方5分ずつ飲んでいて、哺乳量を測ると70〜120mlを1日8,9回飲んでいました。ですが最近は片方5分程で70ml程度を1日8,9回しか飲まなくなってしまいました。反対側をあげようとすると咥えず、周りをキョロキョロし始め、めげずにあげようとすると泣いてしまいます。
哺乳量は赤ちゃんの体重1キロに対して150グラムというのをネットで見たので、 それに達していないので不安になり相談させて頂きました。
宜しくお願い致します。
哺乳量は赤ちゃんの体重1キロに対して150グラムというのをネットで見たので、 それに達していないので不安になり相談させて頂きました。
宜しくお願い致します。
2021/3/25 18:30
なめこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳についてですね。
片方だけで終わってしまうことも増えてきているのですね。
回数はあまりこれまでと変わらない状態ということで、それではどうしても哺乳量が稼げないかと思います。
回数をもっと増やすようにしていただいたり、寝ぼけているような時にはしっかりと飲んでくれるようになることもあります。そのタイミングを狙ってあげるようにしてみるのもいいと思いますよ。
遊びのみをするようになってきているようなので、お互いに授乳に集中できるように環境を整えていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳についてですね。
片方だけで終わってしまうことも増えてきているのですね。
回数はあまりこれまでと変わらない状態ということで、それではどうしても哺乳量が稼げないかと思います。
回数をもっと増やすようにしていただいたり、寝ぼけているような時にはしっかりと飲んでくれるようになることもあります。そのタイミングを狙ってあげるようにしてみるのもいいと思いますよ。
遊びのみをするようになってきているようなので、お互いに授乳に集中できるように環境を整えていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/25 22:09
なめこ
0歳2カ月
ご回答、ありがとうございます。
今後授乳回数を増やしてみようと思います。
遊び飲みの対処法ではなに か良い方法はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
今後授乳回数を増やしてみようと思います。
遊び飲みの対処法ではなに か良い方法はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
2021/3/25 22:23
なめこさん、遊びのみの対処法ですが、書かせていただいたようにお互いが授乳に集中できるように環境を整えていただくといいと思います。音などをなくしてスマホなども見ないようにしていただくといいと思いますよ。少しは集中して飲んでくれるようになると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/25 23:23
なめこ
0歳2カ月
遊び飲みをしないよう色々試してみます!
ご回答ありがとうございました。
ご回答ありがとうございました。
2021/3/26 6:16
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら