閲覧数:172

汗について

てぃーな
いつもありがとうございます。
娘が生後2ヶ月に なったのですが、最近よく汗をかくようになってきました。もともと生まれた時から髪の量も多かったのですが伸びてきて首の後ろまであります。それが原因かはわかりませんが、髪が汗で濡れてしまっているときもあります。気づいた時はタオルで拭いてあげたりあまり暑くないようにしていますが、かといって寝る時布団をかけないのも寒くなってしまうんじゃないかと思ったりします。ほかに対処法はありますでしょうか?風邪をひいたりしないか心配になります。よろしくお願いします。

2021/3/25 16:08

宮川めぐみ

助産師
てぃーなさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがよく汗をかくようになってきているのですね。
着ているものを減らしたり、調整をされてみましたか?
汗をかくことでより体が冷えてしまうこともあると思います。なので少し薄着にしてあげるのもいいかもしれません。
日中は気温も上がってくるようになりましたので、掛けものの素材を少し変えてみるのもいいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/25 21:05

てぃーな

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
洋服の調整ですね。
今は肌着とカバーオールだけなので
どのように変えたらいいかいまいちわからないんです…。
また、夜もよく眠るようになってるのですが、汗かいて 脱水とかにならないかも不安です。さすがに5時間くらい授乳があいたときは起こして飲ませるようにはしてますが、大丈夫でしょうか?お願いします。

2021/3/25 22:48

宮川めぐみ

助産師
てぃーなさん、おはようございます。

着ている肌着やカバーオールの素材を変えてみたり、薄いものにしてみたりするのもいいと思いますよ。
髪の毛の量が多めということなので頭の熱がこもりやすいのもあるかもしれませんね。
夜間の授乳は4時間ぐらいでは起こしてあげていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/3/26 7:15

てぃーな

0歳2カ月
わかりました。
やはり毛量が多いと熱がこもりやすいかもしれやいのですね…ありがとうございました。

2021/3/26 8:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家