閲覧数:225

母乳が出てるのか心配

りんまま
1ヶ月の娘に母乳よりの混合で育てています。
1日に8~9回、片乳7分前後ずつ母乳であげてます。
母乳をあげてから1時間くらいで飲みたがると、母乳が足りなかったのか心配なのでその時はミルクを飲ませます。1日に2.3回ミルクを飲ませてる感じです。
ミルクを飲ませるとそこからしばらくお腹が満たされてるので、母乳を飲ませてから4時間~5時間間が空く時があります。 
そこでお聞きしたいのが、4・5時間間をあかせると母乳量は増えにくくなりますか?
飲ませるほど出る様になるって聞きますが、頻回授乳だと母乳が出てないのか心配でついミルクあげたくなってしまいます。実際にミルクも20くらいしか飲まない時もあれば50以上飲む時もあります。 
 頻回でも母乳を吸わせた方が母乳量は増えますでしょうか?

2021/3/25 0:43

宮川めぐみ

助産師
りんままさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳が出ているのかご心配をされているのですね
ミルクをそれで足しておられるということで、ミルクをあげると間隔が空いてしまうようですね
間隔が開くことにより1日のおっぱいをあげてもらう授乳回数が減ってしまいます。そうすると刺激が少なくなるため、おっぱいがたまっている時間も長くなり、生産をそれほどしなくてもいいのだと判断するようになります。分泌が減ってきてしまうようになりますので、体調なども見ていただきながら積極的におっぱいをあげていただくといいのではないかなと思いました。1日に10回以上あげてもらえるといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/25 12:57

りんまま

2歳1カ月
ありがとうございます。今の所1日に7~8回しかあげてなかったです。
3つほどまた質問させてください。

1、 今からでも回数を増やせば母乳量は増えますか? 

2.夕方になるとなんとなく母乳が少なくなってる気がして、少ないおっぱいを一生懸命飲ませるのも可哀想な気がしてミルクをあげてたのですがミルクを足さずにおっぱいを開けた方がいいのでしょうか?

3. 1回に7分前後の授乳って少ないでしょうか? 

2021/3/25 22:37

宮川めぐみ

助産師
りんままさん、こんばんは

1について
回数を増やしていただくのより、増えるようになると思いますよ。

2について
夕方になると皆さん減ってきます。それでも飲ませてあげてもらうことで増えてくるようになりますよ。ご心配でしたら、足してもらうミルク量を減らしてみるのもいいと思います。

3について
お子さんによってはそれぐらいの時間ということもあります。
もう少し長く飲んでくれるようでしたら、10分ずつにされてみるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/25 23:25

りんまま

2歳1カ月
詳しくありがとうございます。
不安が解消されて自信を持って母乳育児が出来そうです! 

2021/3/26 10:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家