閲覧数:13,393

腰が座る前

やす
腰が座る前の赤ちゃんを一時的に座らせるのはどのくらいの時間なら大丈夫ですか?
生後2ヶ月頃、住んでる地域の助産師さんに家庭訪問に来ていただいたときに、視界が変わるので気分転換にいいということで、授乳クッションでの座らせ方を教えて頂きました。
なので一時的に座らせるのは恐らく大丈夫だと思うのですが、腰が座る前に座らせるのは良くないとも聞くのでどの程度いいのか、また、ベビー用のソファーや、大人の膝の上など座る場所にもよるのか、腰座り前に座らせると体にどんな悪影響があるのか教えていただきたいです。

2021/3/24 23:10

宮川めぐみ

助産師

やす

0歳4カ月
ありがとうございます。
もたれ掛けて上体を起こす形なら大丈夫なのですね。
今はゴロゴロ遊びを楽しもうと思います。

加えて伺いたいのですが、
ウエストポーチのような形のヒップシートを肩紐を着けて使っていますが、これも座っている体勢になるのですがあまりよくないでしょうか?

また、一般的な抱っこ紐を長時間使うのもよくないですか?

どちらも商品の対象月齢はクリアしています。

2021/3/25 18:59

宮川めぐみ

助産師

やす

0歳4カ月
抱っこ紐の連続使用の推奨時間は知りませんでした。
ありがとうございます。

次から次にすみません。もう1つ抱っこの姿勢について伺います。

ゲップを出すのに時間がかかったり一度出たあとでもしょっちゅうゲップが出るので、首座り前からよく縦抱きをしてしまっていました。

首座り前は縦抱きが良くない事を知ったのが最近で、しょっちゅうやってしまっていたことが少し不安です。
もう遅いのかもしれませんが、首座り前から縦抱きをよくしているとどこかに異常が起きたり後遺症のようなことが起こったりするのでしょうか。

今のところ異常はないようで元気にみえます。

2021/3/26 9:42

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家