閲覧数:211
寝る前のギャン泣き
あい
連日の質問ですみません。
もうすぐ100日になる息子を育てています。
4日前から、寝る前にギャン泣きするようになりました。
1番初めにギャン泣きした日は、お昼から夕方まで親戚の家に出かけていて、親戚の家から実家までの40分程車にのり、またそこから家まで1時間程車に乗っていました。車の中ではどちらも寝ていました。
2日目は予防接種の日で午後は微熱もあり、そのせいかな?と思っていました。
3日目 まだ微熱があり、そのせいかな?と思っていました。
今日は ギャン泣きしていない日と変わらない生活をしていました。
抱っこして寝かせていますが、10分以上 泣き続けているので、不安です
なぜ急に寝る前にギャン泣きするようになってしまったのでしょうか??
もうすぐ100日になる息子を育てています。
4日前から、寝る前にギャン泣きするようになりました。
1番初めにギャン泣きした日は、お昼から夕方まで親戚の家に出かけていて、親戚の家から実家までの40分程車にのり、またそこから家まで1時間程車に乗っていました。車の中ではどちらも寝ていました。
2日目は予防接種の日で午後は微熱もあり、そのせいかな?と思っていました。
3日目 まだ微熱があり、そのせいかな?と思っていました。
今日は ギャン泣きしていない日と変わらない生活をしていました。
抱っこして寝かせていますが、10分以上 泣き続けているので、不安です
なぜ急に寝る前にギャン泣きするようになってしまったのでしょうか??
2021/3/24 22:04
あいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが寝る前に大泣きをするようになっているのですね。
予防接種があり、その影響で体調が本調子ではなかったり、機嫌が良くないこともあるかもしれません。
また疲れもあってかもしれませんね。
そして逆に体力がついてきていることもあって、発散させるためにひと泣きして眠りにつくようになっているのかなと思いました。
目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされて、遊び疲れてもらうようにされてみるのもいいかもしれません。そうしていただくことにより寝入りも変わってくるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが寝る前に大泣きをするようになっているのですね。
予防接種があり、その影響で体調が本調子ではなかったり、機嫌が良くないこともあるかもしれません。
また疲れもあってかもしれませんね。
そして逆に体力がついてきていることもあって、発散させるためにひと泣きして眠りにつくようになっているのかなと思いました。
目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされて、遊び疲れてもらうようにされてみるのもいいかもしれません。そうしていただくことにより寝入りも変わってくるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/25 10:33
あい
妊娠10週
ありがとうございます。
うつ伏せ遊びはどのくらいの時間やっても良いのでしょうか?
また散歩や外出はどのくらいの時間出かけても良いでしょうか?
疲れすぎても寝ないと聞いたことがあるので、気になりました。
うつ伏せ遊びはどのくらいの時間やっても良いのでしょうか?
また散歩や外出はどのくらいの時間出かけても良いでしょうか?
疲れすぎても寝ないと聞いたことがあるので、気になりました。
2021/3/25 10:35
あいさん、こんにちは
うつ伏せ遊びは、月齢×10分を1日のトータルでしていただけるほど体力がついていると言われています。
なので今であれば、トータルで30分ぐらいはしていただけますよ。
おさんぽや外出は、1,2時間ほど行かれてもいいと思いますよ。
お出かけの内容にもよるかもしれませんね。
予防接種でとても緊張や怖かったりしたこともあると思います。それでいつものお出かけよりも疲れてしまっていることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
うつ伏せ遊びは、月齢×10分を1日のトータルでしていただけるほど体力がついていると言われています。
なので今であれば、トータルで30分ぐらいはしていただけますよ。
おさんぽや外出は、1,2時間ほど行かれてもいいと思いますよ。
お出かけの内容にもよるかもしれませんね。
予防接種でとても緊張や怖かったりしたこともあると思います。それでいつものお出かけよりも疲れてしまっていることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/25 13:59
あい
妊娠10週
ありがとうございました。
2021/3/25 14:50
相談はこちら
妊娠10週の注目相談
妊娠11週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら