閲覧数:225

歯ブラシについて

こりすりん
来月1歳になります。
7ヶ月前から下の歯が生え始めました。
下の歯が生え始めたと同時に歯磨きシートの歯磨きを開始しました。
離乳食食べ終わり後に毎日3回歯磨きシートで歯を磨いています。
現在の息子の歯は下と上ではっきり生えている歯は合計4本、他にも半分くらい生えてきた歯やこれから生えてくるもの(歯茎から白く見えている)も合わせれば
合計8本程は歯が生えています。

 生え始めて歯磨きシートから始めた歯磨きを今現在も続けているのですが、もう歯ブラシの方が良いのでしょうか?

 歯磨きシートから歯ブラシに切り替えるタイミング はいつでしょうか?

また歯磨き方法に仕上げ磨きとありますが、
仕上げ磨き用の歯ブラシも別に用意した方が良いのでしょうか?

歯磨き粉やフッ素なども歯ブラシでの歯磨きスタート同時に始めた方が良いですか?

2021/3/24 21:02

宮川めぐみ

助産師
こりすりんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの歯磨きについてですね。
シートできれいにしてあげることにお子さんも慣れてきているようでしたら、もうブラシに変えていただいていいですよ。

仕上げ磨き用のブラシを用意されて、お使いになるのもいいですし、お子さんが使うのとは別に仕上げように面の大きめなお子さんが使うタイプのものをもう一本用意されてみるのもいいと思います。

まだお口を濯げないと思いますので、歯磨き粉の使用はまだ良いかと思いますよ。フッ素も親御さんの考えで使用されるといいのではないかなと思います。
1歳になられるということなので、お近くの歯科医へ検診に行かれるのもいいと思いますよ。そこでも相談をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/25 10:20

こりすりん

0歳11カ月
ありがとうございます。
特にこのタイミングで歯ブラシにしましょうとかではなくある程度歯が生えてきて、歯磨きシートにも慣れてきてるなら歯ブラシで大丈夫なんでしょうか (^^)?

フッ素については1歳になったら歯科の先生に聞いてみます。
アドバイスありがとうございます(^^) 

2021/3/25 14:58

宮川めぐみ

助産師
こりすりんさん、お返事をどうもありがとうございました。

そうですね、お子さんがお口に自分の指やおもちゃを入れる以外に入れられてしまうことに慣れてからでいいと思いますよ。
歯も生えてきているようなのでブラシで磨いてあげてみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/3/25 15:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家