赤ちゃんの左胸を圧迫

ゆう
心配事があり、質問させてください。

最近娘はつかまり立ちができるようになりました。

今日、夜寝る直前に、壁に手をついてつかまり立ちをし、そこから両手を離して右後方に飛び込むような形で倒れてきました。
右後方にいたわたしが受け止めようとして、とっさに手を出したのですが、わたしの右手の掌底あたりが娘の左胸に当たりました。掌底で受け止めたような形になりました。
娘は今、体重9~10kgほどだと思います。
ドンッと落ちてきたので、強い衝撃だったのではないかと思うのですが、本人は全く泣かず、すぐにまたつかまり立ちをしたりゴロゴロしたりして遊んでいました。
その後、おっぱいを飲んで就寝しました。

なんでもっとちゃんと安全に受け止められなかったのかと後悔と、大丈夫だろうかと不安です。

この後様子が変わるようなことはあるのでしょうか?
おっぱいの飲みや機嫌が悪くないかなどに注意しておこうと思っているのですが、どれくらいの期間注意が必要でしょうか?
そこまで心配するようなことではないのでしょうな?

2021/3/24 20:27

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが飛び込むようにして倒れてきたということでとても驚かれたと思います。
突然のことだと思いますし、手を出すのもやっとだったと思います。
左胸に当たった時の衝撃がとても強かったのではないかとご心配されているのですね。
娘さんは全く泣くこともなくまたすぐに遊び、おっぱいもいつものように飲んで眠りにつけていたということなので、問題はないと思いますよ。強い衝撃で痛みがあったりするようでしたら、泣いていたと思います。

この後に何か起こるということはないかと思いますが、
気をつけてみていただくとしたら、倒れた時から始めの24時間はよく見ていただくといいかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/24 23:07

ゆう

0歳9カ月
すぐの回答ありがとうございます!

とても安心しました。念のため24時間は注意深く見ておくようにします。

ありがとうございました!

2021/3/24 23:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家