閲覧数:932
妊娠後期の体重制限のための運動
chii
はじめまして。妊娠31週の初妊婦です。
妊娠中期の3ヶ月間に、 1ヶ月に3キロペースで体重が増えてしまい、31週の今の時点で妊娠前から+11キロになってしまっています。(妊娠前のBMIは17、今は21です)
そのため食事の管理以外に、ウォーキングや運動をしているのですが、少し動いただけでも 子宮がまるで雑巾絞りされてるように痛くなり、固くはってしまいます…。
そのためウォーキングも、お腹がはったら止まりながら歩いていたのですが、
前回の検診で担当医にその話をすると、「早産の心配はないんだから止まる必要はない」 と言われました。
でも逆子でもあるのに、お腹がはって無理してまで運動していてよいものか、気にしすぎなのか、不安です。
上半身だけ動かすダンスやストレッチは何ともありませんが、全身運動となると、ウォーキングやダンスもお腹がカチカチになります…。
ウォーキングなど、このまま運動を続けていてのいのか?
また、体重増加を減らすための、お腹が張りにくい運動など、おすすめがあれば教えてほしいです。
妊娠中期の3ヶ月間に、 1ヶ月に3キロペースで体重が増えてしまい、31週の今の時点で妊娠前から+11キロになってしまっています。(妊娠前のBMIは17、今は21です)
そのため食事の管理以外に、ウォーキングや運動をしているのですが、少し動いただけでも 子宮がまるで雑巾絞りされてるように痛くなり、固くはってしまいます…。
そのためウォーキングも、お腹がはったら止まりながら歩いていたのですが、
前回の検診で担当医にその話をすると、「早産の心配はないんだから止まる必要はない」 と言われました。
でも逆子でもあるのに、お腹がはって無理してまで運動していてよいものか、気にしすぎなのか、不安です。
上半身だけ動かすダンスやストレッチは何ともありませんが、全身運動となると、ウォーキングやダンスもお腹がカチカチになります…。
ウォーキングなど、このまま運動を続けていてのいのか?
また、体重増加を減らすための、お腹が張りにくい運動など、おすすめがあれば教えてほしいです。
2021/3/24 14:33
柔道整復師
chiiさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。
31週ですね。
お腹の張りがある中で、運動を続けて良いかどうかに関してですが、かかりつけのドクターが大丈夫と仰っているので、申し訳ありませんが私は回答できません。
申し訳ありませんが、通われてる産院でもう一度ご相談してみてはいかがでしょうか?
お腹が張りにくい運動とのことですが、爪先立ちを繰り返す運動はいかがでしょうか?
もしそれでお腹が張らなければ試してみてください。お腹が張るようでしたらやめて下さい。
食事管理をできる限り体重制限の方向で、かかりつけの先生や管理栄養士さんにご相談されるのが良いと思います。
甘いものやお菓子は少しでも食べない方が良いので。
また、食べるスピードをゆっくり噛んでにしたり、水を多めに飲むようにしたりも良いと思いますので、もし上記は当てはまればですが、ご相談してみてください。
どうぞよろしくお願い致します。
31週ですね。
お腹の張りがある中で、運動を続けて良いかどうかに関してですが、かかりつけのドクターが大丈夫と仰っているので、申し訳ありませんが私は回答できません。
申し訳ありませんが、通われてる産院でもう一度ご相談してみてはいかがでしょうか?
お腹が張りにくい運動とのことですが、爪先立ちを繰り返す運動はいかがでしょうか?
もしそれでお腹が張らなければ試してみてください。お腹が張るようでしたらやめて下さい。
食事管理をできる限り体重制限の方向で、かかりつけの先生や管理栄養士さんにご相談されるのが良いと思います。
甘いものやお菓子は少しでも食べない方が良いので。
また、食べるスピードをゆっくり噛んでにしたり、水を多めに飲むようにしたりも良いと思いますので、もし上記は当てはまればですが、ご相談してみてください。
どうぞよろしくお願い致します。
2021/3/26 13:09
相談はこちら
妊娠31週の注目相談
妊娠32週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら