閲覧数:246

卒乳、段乳について

まりん
1歳10ヶ月の娘の卒乳についてご相談させていただきます。
一歳半の頃に夜おっぱいがなくても眠れるようになり、そろそろ卒乳できそうと思っていた頃に怪我をしてしまい、その頃からまたおっぱいに対する執着がひどくなってしまいました。
4ヶ月から保育園に通わせているので、寝るときと夜泣きの時だけおっぱいをあげていました。
怪我をしてからは保育園から帰った時もおっぱいを欲しがります。寝るときも抱っこを体全体で嫌がり、絵本や部屋を暗くしても大泣きしておっぱいを探し、おっぱいを加えないとなかなか眠れません。
寝た頃におっぱいを離すとまた大泣きしての繰り返しです。
また、いまだに夜泣きがひどくその時にもおっぱいによじのぼり、服をはいでくわえます。
寝る時は私以外だとさらに大泣きしてしまいます。

2歳には止めたく、2歳のお誕生日には、おっぱいバイバイね。と欲しがる度に話をしていますが、このまま本当に辞められるか不安です。
どのように進めていけば良いでしょうか。

2020/7/22 21:35

宮川めぐみ

助産師
まりんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんとの授乳についてですね。
怪我をしてしまったことを機に寝る時のおっぱいがはじまって、どんどん執着が強くなってきたのですね。
今繰り返し娘さんに2歳のお誕生日になったらばいばいだよとお話をされているようでしたら、わかってくれるようになると思います。心の準備も少しずつ出来ていくと思いますよ。
それまではとても大変だと思うのですが、欲しがる時にあげていただくのでいいと思いますよ。そうして娘さんの気持ちを満たしてあげていただくといいと思いますよ。安心をさせてあげてくださいね。

どうぞよろしくおねがいします。

2020/7/23 7:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家