閲覧数:440
お昼寝について。
なべ
もうすぐ生後4ヶ月の娘がいます👶🏻
夜は20時~6時、7時ぐらいまで寝てくれます。
なのですが、昼間は全然寝ません。
眠そうにしていて、抱っこして寝るんですが、布団におくとすぐ泣くか30分で起きてギャン泣きします😭
抱っこひもだとずっと寝てくれるので、お昼寝は2~3時間ぐらい外で散歩しています。
寝かしつけで散歩しているものです。
たまに夕寝もないときもあります。
抱っこひもばかりだと抱っこひもでしか寝れなくなると思って不安です。
機嫌がいいのならいくらでも起きていていいのですが、最近ずっとギャン泣きで疲れました😂
機嫌がいいのは朝起きてから2時間ぐらいです😂
また、朝起きてミルクをあげると、まだ眠そうな顔をしています。
寝すぎで眠いとかありますか??
また、完ミなのですが、時間が来たのであげると大泣きして飲んでくれないときが多いです。
1日に4~5回、トータルで600~740です🍼
ミルク缶に書いてある量とはるかに少ないので、大丈夫でしょうか??あと、4時間置きにあげているのですが、5時間空いても大丈夫ですか??(泣かなくても4時間ごとにあげていますが、お風呂や就寝時間の関係でです。)
夜は20時~6時、7時ぐらいまで寝てくれます。
なのですが、昼間は全然寝ません。
眠そうにしていて、抱っこして寝るんですが、布団におくとすぐ泣くか30分で起きてギャン泣きします😭
抱っこひもだとずっと寝てくれるので、お昼寝は2~3時間ぐらい外で散歩しています。
寝かしつけで散歩しているものです。
たまに夕寝もないときもあります。
抱っこひもばかりだと抱っこひもでしか寝れなくなると思って不安です。
機嫌がいいのならいくらでも起きていていいのですが、最近ずっとギャン泣きで疲れました😂
機嫌がいいのは朝起きてから2時間ぐらいです😂
また、朝起きてミルクをあげると、まだ眠そうな顔をしています。
寝すぎで眠いとかありますか??
また、完ミなのですが、時間が来たのであげると大泣きして飲んでくれないときが多いです。
1日に4~5回、トータルで600~740です🍼
ミルク缶に書いてある量とはるかに少ないので、大丈夫でしょうか??あと、4時間置きにあげているのですが、5時間空いても大丈夫ですか??(泣かなくても4時間ごとにあげていますが、お風呂や就寝時間の関係でです。)
2021/3/24 8:51
なべさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのお昼寝についてですね。
夜はよくまとまって寝てくれるようなのですが、お昼寝はあまりしてくれないのですね。泣いていることも増えているということで、眠たいのかもしれませんね。うまく眠れないこともあって機嫌が悪くなっていることもあるかもしれません。
月齢的には4時間ぐらいはトータルでお昼寝をしていてもいいぐらいではあると思うのですが、体力があるのかもしれませんね。
娘さんの体重はどれぐらいでしょうか?
1日に必要な哺乳量の目安として
体重(kg)×130~150mlになります。今飲んでくれている量と比較していかがでしょうか?
授乳間隔が空くことで回数が減り、体重の増えにm影響することがあります。ある程度時間を見ながら回数を確保、哺乳量が確保でいるようにしていただけたらと思います。
寝るにもエネルギーが必要だと言われることがあります。夜に寝ている分日中に起きているということもあるかもしれません。お外に行かないと、抱っこひもに入っていないと寝れなくなるということもなくはないと思います。
コアラ抱っこをしていただきながら寝かしつけをされてみたり、床の上でゴロゴロとうつ伏せ遊びもしていただきながら遊びの時間を増やしてみていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのお昼寝についてですね。
夜はよくまとまって寝てくれるようなのですが、お昼寝はあまりしてくれないのですね。泣いていることも増えているということで、眠たいのかもしれませんね。うまく眠れないこともあって機嫌が悪くなっていることもあるかもしれません。
月齢的には4時間ぐらいはトータルでお昼寝をしていてもいいぐらいではあると思うのですが、体力があるのかもしれませんね。
娘さんの体重はどれぐらいでしょうか?
1日に必要な哺乳量の目安として
体重(kg)×130~150mlになります。今飲んでくれている量と比較していかがでしょうか?
授乳間隔が空くことで回数が減り、体重の増えにm影響することがあります。ある程度時間を見ながら回数を確保、哺乳量が確保でいるようにしていただけたらと思います。
寝るにもエネルギーが必要だと言われることがあります。夜に寝ている分日中に起きているということもあるかもしれません。お外に行かないと、抱っこひもに入っていないと寝れなくなるということもなくはないと思います。
コアラ抱っこをしていただきながら寝かしつけをされてみたり、床の上でゴロゴロとうつ伏せ遊びもしていただきながら遊びの時間を増やしてみていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/24 13:26
なべ
0歳3カ月
お昼寝4時間ぐらいしています😂
今日たまたまよく寝ていて、お昼寝だけで5時間30分ぐらい寝てました。
こんなに寝たにも関わらず、お風呂出てから眠いと泣いて、いま寝ています。
ここ最近、お風呂出て30分ほど寝てからミルクを飲んで就寝といった感じです。
寝てばかりであまり遊んべてません😂
生後3ヶ月になった頃のほうが機嫌がいいときも多く、最近になってから睡眠が多くとっている気がします。
コアラ抱っこやってみます!
ミルクの量は少し少ないです😂
そいえば、少し前まで指しゃぶりをたくさんしていたのですが、最近うまくできないからか怒ってよく泣いているのですが、こうゆうことってあるんですかね??
今日たまたまよく寝ていて、お昼寝だけで5時間30分ぐらい寝てました。
こんなに寝たにも関わらず、お風呂出てから眠いと泣いて、いま寝ています。
ここ最近、お風呂出て30分ほど寝てからミルクを飲んで就寝といった感じです。
寝てばかりであまり遊んべてません😂
生後3ヶ月になった頃のほうが機嫌がいいときも多く、最近になってから睡眠が多くとっている気がします。
コアラ抱っこやってみます!
ミルクの量は少し少ないです😂
そいえば、少し前まで指しゃぶりをたくさんしていたのですが、最近うまくできないからか怒ってよく泣いているのですが、こうゆうことってあるんですかね??
2021/3/24 19:28
なべさん、こんばんは
今日はよくお昼寝をしてくれたのですね。
あまりお昼寝ができていなかった分を取り戻すように寝ているように感じますね。
指しゃぶりをして怒っていたのですね。
読ませていただき、お腹が空いていて怒っていたのでもないかなと思いました。
あくまでも予想になります。
ミルク量や授乳間隔を調整していただき、またその変化も見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日はよくお昼寝をしてくれたのですね。
あまりお昼寝ができていなかった分を取り戻すように寝ているように感じますね。
指しゃぶりをして怒っていたのですね。
読ませていただき、お腹が空いていて怒っていたのでもないかなと思いました。
あくまでも予想になります。
ミルク量や授乳間隔を調整していただき、またその変化も見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/24 22:58
なべ
0歳3カ月
寝不足だったのかもしれませんね!
昨日のミルクはいつもよりたくさん飲んでいました🍼
ご相談に乗っていただきありがとうございました🙂
昨日のミルクはいつもよりたくさん飲んでいました🍼
ご相談に乗っていただきありがとうございました🙂
2021/3/25 4:15
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら