閲覧数:248

フォローアップミルクについて

KZH
こんにちは。現在10ヶ月の女の子なんですが、ずっと完母をしてきました。
離乳食が順調に進んでいて日中母乳を欲しがらなくなったので夜寝る前と夜中起きた時に母乳をあげてます。
しかし最近母乳が出てないような気がして、子供夜中起きることもある日とない日があります。
栄養の部分も気になって、フォローアップミルクを導入すべきか悩んでいます。
今まで育児ミルクを飲ませたことが ないのでどのタイミングであげればいいかわからず、アドバイスをいただけないでしょうか。
フォローアップミルクを飲ませたほうがいいのであれば、そのまま断乳という形になるのかどうかも合わせてご回答頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

2021/3/24 7:52

宮川めぐみ

助産師
KZHさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳、ミルクについてですね。

1歳までは母乳やミルクからの栄養が必要だと言われます。今おっぱいを少なくとも1回はあげてくださっているということなので、それで様子をみていただくのもいいと思いますよ。
それでも栄養面で心配ということがありましたら、調理にフォローアップミルクを使ってあげるようにされるのもいいかと思います。
それで食べてもらい、体重の増えも順調にみられるようでしたら良いように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/3/24 8:51

KZH

0歳10カ月
ありがとうございます!
とりあえず授乳してみて様子みようと思います。
 

2021/3/24 8:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家