赤ちゃんの成長

あかね
こんばんわ。
前回はへその緒のねじれの件でご回答ありがとうございました。
本日37週1日で 、検診に行ってきました。
先週の検診で2191g、本日は2196gくらいでほとんど成長が見られないと言われました。
成長具合が心配だから金曜日に再度受診をしてモニターをつけると言われました。
 その時もあまり成長が見られなかった場合、入院とかもありえるんでしょうか?
今後出産までどのような流れになる可能性があるのかわかる範囲で教えていただきたいです。

2021/3/23 19:47

宮川めぐみ

助産師
あかねさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんの成長についてですね。
エコーで赤ちゃんの成長があまり見られなかったのですね。
金曜日に再度受診をされて、モニターをつけることになっているのですね。
次回の診察で成長が見られないとなった時には、お産にしていく方向でお話が進むこともあるかもしれません。
お腹の中での成長があまり望めないとなった時、週数的にはいつ産まれてもいい時期に入っていることもありますので、入院をして様子を見るのか、誘発分娩でお産に進めていく方向になっていくのではないかと思いました。

はっきりとしたことはわからないのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/24 6:35

あかね

妊娠37週
ありがとうございます。
少しでも成長していたら、様子見と言うこともあるんでしょうか? 

2021/3/24 7:18

宮川めぐみ

助産師
あかねさん、お返事をどうもありがとうございます。
次回の診察で成長の変化が見られないようでしたら、方針は決まっていくように思います。
臨月の頃は赤ちゃんの体重がグッと増える時期でもあります。その時にあまり成長が見られないことがあるようでしたら、早めに出してあげるようにしようとされることが多いように思います。
よかったら参考になさったみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/3/24 8:25

あかね

妊娠37週
お返事ありがとうございます。
金曜日の診察まで安静にしてあまり気にしすぎず過ごそうと思います。

2021/3/24 8:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家