閲覧数:278

ひとり遊びをさせると涙を流します
まお
もうすぐ3ヶ月の娘についてです。
ひとりで寝かせて遊ばせておくと、泣きはしないのですが目を真っ赤にして静かに涙を流しています。
愛情が足りていないのでしょうか。
この光景を見るたびにこちらも辛くなります。
ひとりで寝かせて遊ばせておくと、泣きはしないのですが目を真っ赤にして静かに涙を流しています。
愛情が足りていないのでしょうか。
この光景を見るたびにこちらも辛くなります。
2021/3/23 16:39
まおさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが1人でゴロンと遊んでいる時に、そっと涙を流している事があるのですね。
3ヶ月のお子さん、まだ空気を読んで我慢したり、ママさんを察知して静かに泣くなどできませんので、声を高らかにあげないタイプで泣いているのだとは思います。
寂しいだけではありませんし、まだ涙が鼻に流れ出る管が細いため、涙がこぼれ落ちることもありますよ。
苦痛や不快があれば、泣き出すと思いますので、ママさんが罪悪感や自責の念を抱かなくて大丈夫です。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが1人でゴロンと遊んでいる時に、そっと涙を流している事があるのですね。
3ヶ月のお子さん、まだ空気を読んで我慢したり、ママさんを察知して静かに泣くなどできませんので、声を高らかにあげないタイプで泣いているのだとは思います。
寂しいだけではありませんし、まだ涙が鼻に流れ出る管が細いため、涙がこぼれ落ちることもありますよ。
苦痛や不快があれば、泣き出すと思いますので、ママさんが罪悪感や自責の念を抱かなくて大丈夫です。
2021/3/23 22:28
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら