閲覧数:615

体重の増加について

ちー
まもなく生後3ヶ月(12/28生まれ)になる娘の体重についてご相談させてください。
母乳のみで育てています。
出生時3398g、1ヶ月健診4440gで順調かと思っていたのですが、3/17には5360gで小児科の先生から体重増加不良と言われました。
生後2ヶ月あたりから授乳間隔4時間、1日の授乳回数は6回ほどになり、飲んでもすぐ泣くことなくご機嫌なことが多いので、しっかり飲めているのかと思ってただけに今とてもとまどっています。
間隔が4時間あけられても、よく笑ってご機嫌でもたくさん飲めてなかったのかと不思議でしょうがないです。出生時の2倍の重さになる時期とも言われたので不安で赤ちゃんにも申し訳なくなってきます。
おっぱいを泣いて要求されなくても、2時間毎くらいであげたほうが良いでしょうか。

2021/3/23 13:59

在本祐子

助産師

ちー

0歳2カ月
さっそくご確認くださりありがとうございます。
現在の日齢 :85日
出生時体重 :3398g
出生時身長:53cm
1ヶ月健診体重 :4400g(32日) 
1ヶ月健診身長:56cm
 2ヶ月あたりでの体重:5168g(63日)
現在の体重:5400g(85日)

身長は1ヶ月健診以降測っていません。 
 よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/23 16:44

在本祐子

助産師

ちー

0歳2カ月
ありがとうございます!ほっとしました。落ち着きました。
飲みながらすぐ寝てしまうこともあるので、授乳回数を8回に増やしてみようと思います。
ありがとうございました。 

2021/3/24 14:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家