閲覧数:1,266

リステリア菌について
めめなん
コストコで購入したナチュラルチーズをあまり加熱せずに食べてしまい、その1時間〜2時間後に腹痛で下痢をしてしまいました。
そのあとはなにも症状はないのですが、リステリア菌にかかってないか心配です。
そのあとはなにも症状はないのですが、リステリア菌にかかってないか心配です。
2020/7/22 19:12
めめなんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
リステリア菌のご心配があるのですね。
加熱処理をせず製造されたナチュラルチーズは、おっしゃるように、妊娠中に注意が必要と言われています。 妊娠中は免疫力が低下しやすいため、妊娠前なら食べても問題のなかった食材でも、リステリア菌をはじめとした食中毒にかかる危険性が高くなります。さらに、妊娠中に食中毒にかかると、胎児の発育に影響を与えるリスクがあります。妊娠中は免疫力が低くなるうえ、飲める薬が限られるため、妊婦さんは症状が長引くこともあります。
厚生労働省は、妊娠中のリステリア菌による食中毒について、胎盤や胎児への感染、流産、新生児への影響のリスクを指摘しています。
リステリア菌は、しっかり加熱すれば死滅させることができるため、妊娠中にはよく加熱をなさったものを召し上がるようになさってくださいね。リステリア菌は、必ずしも全ての生ものに生息しているわけではなく、ごく一部なので、いま特に何も症状がなければ、それほどご心配はないのではないかと思いますよ。ですが、もし、ご心配な場合には、おかかりつけの産婦人科でご相談なさってくださいね。
リステリア菌については、こちらの記事がわかりやすいです。 よろしければご覧くださいね。 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/209
ご質問ありがとうございます。
リステリア菌のご心配があるのですね。
加熱処理をせず製造されたナチュラルチーズは、おっしゃるように、妊娠中に注意が必要と言われています。 妊娠中は免疫力が低下しやすいため、妊娠前なら食べても問題のなかった食材でも、リステリア菌をはじめとした食中毒にかかる危険性が高くなります。さらに、妊娠中に食中毒にかかると、胎児の発育に影響を与えるリスクがあります。妊娠中は免疫力が低くなるうえ、飲める薬が限られるため、妊婦さんは症状が長引くこともあります。
厚生労働省は、妊娠中のリステリア菌による食中毒について、胎盤や胎児への感染、流産、新生児への影響のリスクを指摘しています。
リステリア菌は、しっかり加熱すれば死滅させることができるため、妊娠中にはよく加熱をなさったものを召し上がるようになさってくださいね。リステリア菌は、必ずしも全ての生ものに生息しているわけではなく、ごく一部なので、いま特に何も症状がなければ、それほどご心配はないのではないかと思いますよ。ですが、もし、ご心配な場合には、おかかりつけの産婦人科でご相談なさってくださいね。
リステリア菌については、こちらの記事がわかりやすいです。 よろしければご覧くださいね。 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/209
2020/7/23 18:09

めめなん
妊娠18週
回答いただきありがとうございます。
現在も症状はないのですが潜伏期間もありますし、不安なので病院に行って先生に相談してみようと思います。
現在も症状はないのですが潜伏期間もありますし、不安なので病院に行って先生に相談してみようと思います。
2020/7/24 7:57
めめなんさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。特に今症状がなければ、問題ない場合も多いですが、検査を受けられることでめめなんさんが安心できるのであれば、その方がいいかもしれませんね。
そうですね。特に今症状がなければ、問題ない場合も多いですが、検査を受けられることでめめなんさんが安心できるのであれば、その方がいいかもしれませんね。
2020/7/24 13:32
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら