閲覧数:4,774

横抱きが嫌い、授乳ポジション

さあ
現在5ヶ月の女の子を完母で育てています。ここ最近授乳のために横抱きをするとグスりだしました。最初は軽くだったのと飲みだしたら落ち着いたのでお腹が空いているのだと思っていました。ところが2日程前から横抱きされるだけで叫ぶようになり、授乳させようとするものなら泣き出しそうになるまでになります。これは基本的に日中だけで、夜は飲みはじめたらすぐ落ち着きます。基本的に泣かない子で、ここまで嫌がる事が未だになかったのでびっくりしました。授乳拒否かとも思ったのですが他のポジションだと、短め立ったりしますが飲んでくれます。ただ、そのポジションというのがよつん這い、サイドでももっとローテーションして片手腕立て状態なので長くできず、ちゃんとした量が飲み続けられるか心配です。おむつは1つ1つの量が気持ち少ないかな位で、数じたいは変わっていません。縦抱きは大好きで、抱っこされるのも好きです。

背が高く四ヶ月で66センチあったので、それも授乳を難しくしているように思います。

質問は授乳のポジションオプションと、何故横抱きを拒否するようになってしまったのかです。宜しくお願いします。

2021/3/23 3:05

在本祐子

助産師
さあさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが、急に横抱きでの授乳に対して強い拒否感を出しているのですね。
成長が感じられますね。

基本的に首がすわったお子さんは、寝た状態での横抱きを嫌がる傾向にあります。
これが何故だかはあまり分からないのですが、目線が床と水平であることに、違和感を感じているのかもしれません。
そのため、意識がはっきりしている横抱きでの授乳に対して違和感や不快感を感じたり、また自分で飲む量を調整しにくいなどの要素も絡み合っているのかと思います。

現実的には、大きな問題はないので、ソファに座り、お子さん自身をママさんの膝の上で足を開いて、縦だきにして、座らせて、飲ませる習慣を付けていくとよいのではないかと思いますよ。
ママさんのお臍とお子さんのお臍がピッタリとくっつくようなイメージを持たれるとよいです。

よろしくお願いします。

2021/3/23 8:56

さあ

0歳5カ月
ご丁寧にありがとうございます! おっしゃられていた縦抱きなのですがとても背が高いのもありかなりの海老ゾリになってしまいます。少しサイドにずれて私の腕に持たれる感じでも大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。

2021/3/23 10:15

在本祐子

助産師
もちろんです!
ママさんに負担が少なくて、お子さんも飲みやすい姿勢を見つけていけばよいですよ。
よろしくお願いします。

2021/3/23 10:25

さあ

0歳5カ月
返信の方ありがとうございます!コロナにのワクチンまで授乳したいので頑張ってみます。

2021/3/23 10:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家