閲覧数:692

2回食の量について

ゆゆ
現在離乳食はじまってますがそろそろ1日2回離乳食を与えようと思ってます。しかし、様々なサイトによって食べさせる量が違ってどこまで食べさせればいいのかわからなくなってます。何を信じたらいいでしょうか?教えてください。

2021/3/22 23:22

小林亜希

管理栄養士
ゆゆさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの2回食の量についてお悩みなのですね。
情報があふれる時代ですので、いろいろな情報を目にすると迷ってしまいますね。
1回あたりの量は
7、8ヶ月の1回あたりの目安量の下限を上限として進めていただくとよいです。
炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ5倍がゆと同量(食パン15~20g)
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g

ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g

たんぱく質
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g

2回食のはじめかたとしては、1回目に食べられている量の約半量からスタートし、徐々に(小さじ1くらい)量を増やしていき、1回目と同じくらいの量が食べられるように進めていきます。
お子さんが無理なく食べられる量で進めていただくとよいです。
よろしくお願いします。

2021/3/23 9:52

ゆゆ

0歳6カ月
ありがとうございます♪
教えてくださった目安量であげたいと思います。
逆に食べさせ過ぎるのはよくないんでしょうか?

2021/3/23 18:49

小林亜希

管理栄養士
ゆゆさん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
たくさん食べられる、飲めるお子さんであれば、炭水化物と野菜であれば、2割増しで食べていただいて大丈夫です。タンパク質に関しては消化に負担がかかりやすいので、目安量を維持します。
また、離乳食の量を増やすことで、授乳量が確保できなくなると、体重の増加不良の原因となることもあります。
お子さんの体重増加を確認しながら、増やしていただくのが安心です。
よろしくお願いします。

2021/3/23 21:08

ゆゆ

0歳6カ月
ありがとうございます♪また改めていろいろと聞かせていただいてもいいでしょうか?

2021/3/23 22:43

小林亜希

管理栄養士
ゆゆさん、おはようございます。

お返事ありがとうございます。
また、お手伝いできることがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。

2021/3/24 8:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家