閲覧数:333

おむつについて

まま
こんにちは。
1歳7ヶ月の息子のことでご質問です。
産まれてからずっと紙おむつを使っていますが、現在はだいたい1日5〜7枚くらい使っています。これは普通でしょうか? 
オムツはおしっこだけならある程度貯めて、うんちならすぐ替えています
夜中は替えません。水分はストローマグにくめば くむだけ飲んでしまうので、こちらでセーブしてる感じです。ただ、最近マグが殻になるとテーブルや床ににガンガンぶつけたりするようになりました。
これはもっと飲みたいということなのでしょうか?
まだ話が出来ないし、指差しなどもしないので、おしっこの量とか気温に応じてガンガンしたら、追加であげたり、そのまま取り上げたりしてるのですが、どうすべきなのでしょうか?
 夜中は特にオムツ替えたくないし、漏れるのも嫌なので どれくらいお風呂上がりに水分を与えればいいのかわかりません。  
水分は欲しがるだけ与えたほうがいいのでしょうか?

2021/3/22 19:00

宮川めぐみ

助産師
ままさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
おむつの枚数ですが、使用されている枚数は普通かと思いますよ。
マグの中身がなくなるとガンガンぶつけるのは最速かもしれませんね。
実際の様子はわからないのですが、そうなのではないかなと思いました。
欲しがるタイミングであげていただくといいと思いますよ。
目安として1歳を超えると1日に必要な水分量の計算式があります。
体重(kg)×120mlになります。
ご飯に含まれる分の水分も含めてのものになります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/22 23:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家