閲覧数:3,733
トマトピューレについて
あみ
トマトピューレの使い方について質問です。
離乳食4週目に入り、トマトを食べさせようと思いトマトピューレを使って作りました。
カゴメのトマトピューレ(3倍濃縮)が無添加、無塩なのでそれを使いました。
トマトピューレ90mlを270mlのお湯で一煮立ちさせて小分けにして冷凍しました。
一煮立ちさせた段階で味見をしたのですが、トマトがすごく濃い感じで、規定の量て作りましたが濃いすぎかなと少し心配です。
15mlずつで冷凍したのですがあげるときにさらにお湯で薄めた方が良いでしょうか?
離乳食4週目に入り、トマトを食べさせようと思いトマトピューレを使って作りました。
カゴメのトマトピューレ(3倍濃縮)が無添加、無塩なのでそれを使いました。
トマトピューレ90mlを270mlのお湯で一煮立ちさせて小分けにして冷凍しました。
一煮立ちさせた段階で味見をしたのですが、トマトがすごく濃い感じで、規定の量て作りましたが濃いすぎかなと少し心配です。
15mlずつで冷凍したのですがあげるときにさらにお湯で薄めた方が良いでしょうか?
2021/3/22 18:19
なおさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
トマトピューレについてお悩みなのですね。
大人が食べる状態で3倍濃縮のものをお使いになったとのことですので、少し濃いめに感じられるかと思います。
生のトマトをお使いになる場合も、出汁やお湯を足して濃度を調整したりしますので、お子さんの口にはいる前に、薄めてあげるとよいかと思います。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
トマトピューレについてお悩みなのですね。
大人が食べる状態で3倍濃縮のものをお使いになったとのことですので、少し濃いめに感じられるかと思います。
生のトマトをお使いになる場合も、出汁やお湯を足して濃度を調整したりしますので、お子さんの口にはいる前に、薄めてあげるとよいかと思います。
ご参考までによろしくお願いします。
2021/3/23 9:29
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら