閲覧数:146

卒ミルクについて

のぞみ
相談させて下さい。

1歳ごろにミルクを卒業したいと思っています。
9ヶ月で三回食になりました。

1日のスケジュールは
 
 7時半 離乳食+ミルク100
11時半 離乳食+ミルク100
15時  ミルク140
18時  離乳食
19時半 お風呂→ミルク140

だいたいこんな感じです。

ミルクをやめるにあたって少しずつ減らして行った方がいいのか、いきなりやめた方がいいのかわからずアドバイス頂きたいです。

離乳食は3食きちんと食べています。 

また、スケジュールに問題があればご指摘頂けると助かります。 

よろしくお願いします!

2021/3/22 16:44

宮川めぐみ

助産師
のぞみさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの卒乳についてですね。
3回食になっていて、よく食べてくれているのですね。
ミルクを止めていくのに、急に4回全てを止めてしまうと体重の増えにも影響するようになるかと思います。
少しずつ量を減らしていただきながら、体重の増えを確認していただくといいと思いますよ。

1歳になってきたら、補食をあげるようにしていただき、ミルクをなくした分補えるようにされるのもいいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/22 22:40

のぞみ

0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。

少しずつ減らしながら様子を見てみます。
ありがとうございました。 

2021/3/23 6:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家