閲覧数:8,804
30cm以上の高さから転落
コタツ
おはようございます、いつもお世話になっています。生後19日の新生児がいます。母親失格だと思いますが、聞いてください。
昨夜23時20分頃、授乳中ウトウトしてしまい、ゴンっと言う音でハッとしたら子供が床(畳とカーペットの上)にうつ伏せ(顔は右を向いていました)で落ちているのを発見しました。一瞬訳が分からずでしたが、娘の泣き声(少し小さめ)を聞き慌てて抱っこをしました。抱っこをしたら直ぐに泣きやみ、おっぱいを探す仕草があったため授乳をしたら少し飲んで寝ました。ぱっと見えるところに外傷はないのは確認しましたが、不安だったので夜間救急に連絡し、出産した総合病院でみてもらいました。外傷はなし、手足も良く動き様子も普段と変わらないことから様子観察で帰宅し、今日再度小児科を受診する予定です。
8時間ほど経過しますが、変わりがないように見えますが、自分が気付いてないのではと不安です。
一日吐いたり変わった様子が なければとりあえず大丈夫と言われました。
あとからなにか障害が出たらどうしよう、命の危険にさらされたらどうしようと怖くてたまりません。
1週間ほど見て変わりなけへば安心して良いのでしょうか?嘔吐以外で注意する症状はありますか? 頭部をぶつけている可能性があるので、沐浴は今日、明日くらいは控えた方が良いですか?
まだ首も座ってない生後1ヶ月にも満たない娘を危険に晒し、何度も病院に連れていかなければならなくなり自分の不甲斐なさと娘や主人への申し訳なさでいっぱいです。
昨夜23時20分頃、授乳中ウトウトしてしまい、ゴンっと言う音でハッとしたら子供が床(畳とカーペットの上)にうつ伏せ(顔は右を向いていました)で落ちているのを発見しました。一瞬訳が分からずでしたが、娘の泣き声(少し小さめ)を聞き慌てて抱っこをしました。抱っこをしたら直ぐに泣きやみ、おっぱいを探す仕草があったため授乳をしたら少し飲んで寝ました。ぱっと見えるところに外傷はないのは確認しましたが、不安だったので夜間救急に連絡し、出産した総合病院でみてもらいました。外傷はなし、手足も良く動き様子も普段と変わらないことから様子観察で帰宅し、今日再度小児科を受診する予定です。
8時間ほど経過しますが、変わりがないように見えますが、自分が気付いてないのではと不安です。
一日吐いたり変わった様子が なければとりあえず大丈夫と言われました。
あとからなにか障害が出たらどうしよう、命の危険にさらされたらどうしようと怖くてたまりません。
1週間ほど見て変わりなけへば安心して良いのでしょうか?嘔吐以外で注意する症状はありますか? 頭部をぶつけている可能性があるので、沐浴は今日、明日くらいは控えた方が良いですか?
まだ首も座ってない生後1ヶ月にも満たない娘を危険に晒し、何度も病院に連れていかなければならなくなり自分の不甲斐なさと娘や主人への申し訳なさでいっぱいです。
2021/3/22 8:31
コタツさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんを授乳中に落としてしまっていたのですね。
床の上で座った状態から転げ落ちていたのですよね。
幸いた畳とカーペットの上に落ちていたということだったので、よかったですね。
とても驚かれたと思います。
その後も吐いたりせずにいつものように飲んでくれているようでしたら、問題はないように思いますよ。
小さいからですので、何か脳にも影響があるとしたら、受傷後24時間以内、大きく見て48時間以内に症状が見られるようになると思います。
なのでそれぐらいまでは様子を引き続き見ていただくといいと思いますよ。
今日、受診を再度されるということなので、先生にも確認をしてみていただけたらと思います。
沐浴もご心配であれば、お休みをされて体を拭いてあげるのもいいと思いますよ。
とてもご自身のことを悔やんでおられると思うのですが、もう二度とこのようなことが起こらないように気をつけていかれると思います。
これ以上は責めないで、娘さんとの時間をこれまでのように大切にしてくださいね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんを授乳中に落としてしまっていたのですね。
床の上で座った状態から転げ落ちていたのですよね。
幸いた畳とカーペットの上に落ちていたということだったので、よかったですね。
とても驚かれたと思います。
その後も吐いたりせずにいつものように飲んでくれているようでしたら、問題はないように思いますよ。
小さいからですので、何か脳にも影響があるとしたら、受傷後24時間以内、大きく見て48時間以内に症状が見られるようになると思います。
なのでそれぐらいまでは様子を引き続き見ていただくといいと思いますよ。
今日、受診を再度されるということなので、先生にも確認をしてみていただけたらと思います。
沐浴もご心配であれば、お休みをされて体を拭いてあげるのもいいと思いますよ。
とてもご自身のことを悔やんでおられると思うのですが、もう二度とこのようなことが起こらないように気をつけていかれると思います。
これ以上は責めないで、娘さんとの時間をこれまでのように大切にしてくださいね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/22 8:44
コタツ
0歳0カ月
今日病院にいって、小児科の先生に大泉門からエコーを撮ってもらい脳出血の有無を確認してくれました。脳出血はみられず、あとから症状が出てくるものもないだろうと伝えられました。エコーでそのような結果がでたということは、安心しても良いということで大丈夫ですか?
お風呂なども大丈夫と言われ、とりあえず安心はしましたが娘の顔を見ると申し訳なさでいっぱいで、またやってしまったらどうしようと怖くてたまりません。
とりあえず2日間しっかり様子を見たいと思います。
お風呂なども大丈夫と言われ、とりあえず安心はしましたが娘の顔を見ると申し訳なさでいっぱいで、またやってしまったらどうしようと怖くてたまりません。
とりあえず2日間しっかり様子を見たいと思います。
2021/3/22 18:02
コタツさん、こんばんは
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
検査を受けられて、特に問題はなったのですね。
よかったですね!
安心をされていいのだと思いますよ。
コタツさんもずっと不安だったり、気をはっておられたと思います。また今回のようなことが起こってしまったらと不安になると思うのですが、コタツさんも少しでもしっかりと休むようにしていただく方が注意力もますと思います。
なので少しでもゆっくりと休むようにしてみてくださいね。お身体を温めて休むようにしていただくとより体に入っていた力も抜けて良いと思いますよ。
どうぞよろしくお願いいたします。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
検査を受けられて、特に問題はなったのですね。
よかったですね!
安心をされていいのだと思いますよ。
コタツさんもずっと不安だったり、気をはっておられたと思います。また今回のようなことが起こってしまったらと不安になると思うのですが、コタツさんも少しでもしっかりと休むようにしていただく方が注意力もますと思います。
なので少しでもゆっくりと休むようにしてみてくださいね。お身体を温めて休むようにしていただくとより体に入っていた力も抜けて良いと思いますよ。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/22 23:28
コタツ
0歳0カ月
ありがとうございました。ここでも相談することができ、落ち着いて様子を見ることが出来ました。
続けてで申し訳ないのですが、母乳を飲んでしばらくすると、たらりと 口から垂れるように吐くことがあります。これは体調不良や転落には関係ない生理的なものと考えて良いのでしょうか?
続けてで申し訳ないのですが、母乳を飲んでしばらくすると、たらりと 口から垂れるように吐くことがあります。これは体調不良や転落には関係ない生理的なものと考えて良いのでしょうか?
2021/3/23 7:40
コタツさん、おはようございます。
たらりと吐く程度で、気持ち悪そうにすることがなく、飲みもいつも変わらないようでしたら問題はないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
たらりと吐く程度で、気持ち悪そうにすることがなく、飲みもいつも変わらないようでしたら問題はないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/3/23 8:07
コタツ
0歳0カ月
何度もありがとうございました。
今のところ体調変わりないようなので、このまま様子を見ていこうと思います。
私もあまり不安になり過ぎないよう、余裕を持てるように気を付けようと思います。
本当にありがとうございました。
今のところ体調変わりないようなので、このまま様子を見ていこうと思います。
私もあまり不安になり過ぎないよう、余裕を持てるように気を付けようと思います。
本当にありがとうございました。
2021/3/23 8:09
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら